個人情報保護方針
個人情報および特定個人情報等保護方針
当社は、「価値ある豊かさの創造」を実現するため、国内だけでなく、地球上の人々が日常的に豊かになるよう貢献することを目指しています。そして、「個人情報」、「個人番号」および「特定個人情報」(以下、「個人番号」と「特定個人情報」を総称して「特定個人情報等」といいます)は、人々にとって固有の価値観形成の大きな要素であることから、その重要性を認識し、適切な管理を行うことが、当社の社会的責務であると考えており、以下の取り組みを実施します。
- 当社は、「個人情報の保護に関する法律」、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」をはじめとする関係法令および国が定める指針その他の規範を遵守します。
- 当社は、お客様、お取引先様、当社従業員の個人情報および特定個人情報等について、その「個人情報管理責任者」および「特定個人情報保護管理者」を設置し、個人情報および特定個人情報の厳重な管理を実施します。
- 当社は、個人情報を事業上必要な範囲に限定して適切な手段で取得して取り扱うこととし、特定個人情報等については、これに加えて法定の個人番号関係事務の範囲内で適切に収集して取り扱います。
- 当社は、個人情報および特定個人情報等の漏洩、流用、改ざん、紛失、破壊等を防止するため、情報データへのアクセス制限や入室規制等合理的な安全管理措置を講じます。
- 当社は、個人情報および特定個人情報等の適切な取得・収集、利用、提供、保管および廃棄を行うとともに、これらに関する事項を定めた社内規程等を策定し、遵守します。
- 当社は、特定個人情報等を取り扱う者に対する教育、研修、監査等を実施します。
- 当社は、個人情報および特定個人情報等の適切な運用管理状況の向上に努め、継続的に見直し、改善します。
- 当社は、個人情報および特定個人情報等の取り扱いに関して、以下のお問い合わせ窓口を設け、苦情および相談を受け付けて適切かつ迅速な対応を行います。
- この方針が改定された場合は、速やかに当ホームページに掲載します。
【個人情報および特定個人情報等の保護に関するお問い合わせ窓口】
株式会社すかいらーくレストランツ お客様相談室
電話番号:0120-125-807
メールでのお問い合わせは こちら
2005年04月01日 制定
2015年12月01日 最終改定
株式会社すかいらーくホールディングス
代表取締役会長兼社長 谷 真
個人情報保護方針
個人情報の保護に関する法律に基づく公表事項
すかいらーくグループ※(以下「当社グループ」といいます)は、「個人情報の保護に関する法律」(以下「法」といいます)に基づき、以下の事項を「公表」致します。
- すかいらーくグループとは、株式会社すかいらーくホールディングス、株式会社すかいらーくレストランツ、ニラックス株式会社、株式会社フロジャポン、株式会社トマトアソシエイツ、株式会社すかいらーくD&M及び株式会社ジャパンカーゴを指します。
1.個人情報の利用目的の公表に関する事項
(1)書面以外で直接個人情報を取得する場合及び間接的に個人情報を取得する場合における利用目的
直接書面等(WEB、メール等電磁的記録媒体を含む)により、個人情報を取得する場合は、当該取得ごとに利用目的を明示致しますが、これ以外で個人情報を直接取得する場合、または間接的に取得する場合は、次の利用目的の制限の範囲内で利用致します。
書面以外等で取得する「個人情報」 | 利用目的 |
---|---|
宅配サービスに伴い取得した「個人情報」 | 商品の配達・配達に伴う連絡・宅配サービスに関する新規情報の案内・宅配サービス及び商品に関するアンケート調査・その他宅配業務においての必要事項。 |
電話等によるお問い合わせにて取得した「個人情報」 | お問い合わせ内容への回答・連絡。 なお、当社グループにいただいたお電話については、電話応対の品質向上及びお問い合わせ内容の正確な確認等のため録音させていただく場合があります。 |
(2) 共同利用に関する事項
当社グループは、以下の<1>~<3>の保有個人データについて、各利用目的の達成に必要な範囲で、<4>にあげる当社グループ間において共同利用致します。 共同利用における管理責任者は、株式会社すかいらーくホールディングスとなります。具体的なお問い合わせにつきましては、「9.個人情報に関するお問い合わせの受付窓口」をご参照下さい。
<1>当社グループ間調整において使用する店舗立地選択に関して取得した「個人情報」。
<2>当社グループ間の新規採用人数調整において使用する採用に関して取得した「個人情報」。
<3>当社グループ間における出向・移籍などにおいて使用する雇用に関して取得した「個人情報」。
<4>共同利用する会社の範囲
▽株式会社すかいらーくホールディングス
▽株式会社すかいらーくレストランツ
▽ニラックス株式会社
▽株式会社フロジャポン
▽株式会社トマトアンドアソシエイツ
▽株式会社ジャパンカーゴ
▽株式会社すかいらーくD&M
(3) 保有個人データの利用目的
当社グループの個人情報の利用目的は、次の通りです。
<1>当社グループの商品の配達およびお客様へのお問い合わせ。
<2>当社グループの店舗等で行う宴会・パーティ等のご予約や商品のご予約。
<3>当社グループの新規商品・イベント・催事に関するご案内。
<4>当社グループの新規商品開発及び現行商品に伴うご要望の収集、アンケート調査。
<5>当社グループの新規出店・新規業態開発のご案内。
2.匿名加工情報の作成について
当社グループにおいては、お客様より取得した以下の情報について、関連法令に則り、当該情報を復元することができない状態に加工致します。
<当社グループが提供するアプリ及びオトクーポンサービス>
匿名加工情報に含まれる情報の項目
- 性別
- 生年月日
- 住居区域
- 端末情報
- 利用店舗及び当該店舗における商品購入履歴
3.個人情報の第三者提供について
当社グループにおいては、お客様より取得させていただいた個人情報を適切に管理し、あらかじめお客様の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。ただし、次の場合は除きます。
(1) 法令に基づく場合。
(2) 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
(3) 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
(4) 国の機関若しくは地方公共団体の委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
4.「開示等の求め」に応じる手続きに関する事項
当社グループにおいては、保有個人データの本人またはその代理人からの開示・変更・利用停止等の求めに対応させて頂いております。
(1) 「開示等の求め」の申し出先
開示等の求めは下記宛、所定の申請書に必要書類を添付の上、郵送により御願い申し上げます。
なお、封筒に朱書きで「開示等請求書類在中」とお書き添え頂ければ幸いです。
ご郵送あて先:
〒180-8580 東京都武蔵野市西久保1-25-8
(株)すかいらーくホールディングス 総務グループ
(2) 「開示等の求め」に際して提出すべき書面(様式等)
●ご本人の場合 | 「開示等の求め」を行なう場合は、「 個人情報開示等申請書 」をダウンロードし、所定の事項を全てご記入の上、本人確認のための書類を同封し、ご郵送ください。 |
---|---|
●法定代理人の場合 | 「開示等の求め」を行なう場合は、「 個人情報開示等申請書 」をダウンロードし、所定の事項を全てご記入の上、本人確認のための書類、法定代理権があることの確認のための書類、法定代理人本人であることを確認するための書類を同封し、ご郵送ください。 |
●委任による代理人の場合 | 「開示等の求め」を行なう場合は、「 個人情報開示等申請書 」・「 個人情報開示等に関する委任状 」をダウンロードし、所定の事項を全てご記入の上、本人確認のための書類、対象者本人の印鑑証明書を同封し、ご郵送ください。 |
5.「開示等の求め」の手数料及び徴収方法
1回の申請ごとに800円分の郵便切手を同封して下さい。
※手数料が不足していた場合、および手数料が同封されていなかった場合は、その旨ご連絡申し上げますが、所定の期間内にお支払いがない場合は、開示の求めがなかったものとして対応させて頂きます。
6.「開示等の求め」に対する回答方法
申請者の申請記載住所宛に書面にてご回答申し上げます。
7.「開示等の求め」に関して取得した個人情報の「利用目的」
「開示等の求め」に関して取得した個人情報は、開示等の求めに必要な範囲のみで取扱います。
提出頂いた書類は、開示等の求めに対する回答が終了後、3年間保存し、その後破棄させて頂きます。
8.「開示等の求め」に対しての不開示の理由について
次に定める場合は、不開示とさせていただきます。不開示の場合は、その旨、理由を付記の上、通知申し上げます。ただし、不開示の場合についても、所定の手数料を頂きます。
(1) 申請書に記載されているご本人情報と当社グループで保有するご本人に関する情報が一致しないなどにより、本人確認ができない場合。
(2) 代理人申請に際して、代理権が確認できない場合。
(3) 所定の申請書類に不備があった場合。
(4) 開示の求めの対象が「保有個人データ」に該当しない場合または開示対象となる個人情報が廃棄または消去等により既に存在しない場合。
(5) 本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合。
(6) 当社グループの業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合。
(7) 他の法令に違反することとなる場合。
9.個人情報に関するお問い合わせの受付窓口に関する事項
個人情報の取扱いに関するお問い合わせは、下記までお申し出下さい。
●お電話 | 0422-37-5223 【平日:午前9時~午後6時】 株式会社すかいらーくホールディングス 総務グループ |
---|---|
●お手紙 | 〒180-8580 東京都武蔵野市西久保1-25-8 株式会社すかいらーくホールディングス 総務グループ |
●メール | お問い合わせフォーム |
尚、直接ご来社頂いてのお申し出はお受けいたしかねますので、ご了承ください。
10.本公表事項の改定について
本公表事項は、予告なく改定する場合があります。改定した場合は、当ウェブサイトにて速やかにお知らせいたします。
2014年07月01日制定
2017年07月01日最終改定
個人情報保護方針
個人番号(マイナンバー)および特定個人情報の取扱いについて
1.方針について
「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(平成25年法律第27号)」に基づき、社会保障、税および災害対策の分野における行政運営の効率化を図るため、平成28年1月からマイナンバー制度の運用が開始されました。これに伴い、すかいらーくグループ(※1)においても特定個人情報等(※2)の適正な取扱いを確保するため、特定個人情報等に関する基本方針を定め、これに基づき社内規程を整備して安全管理に努めております。
2.収集・管理について
すかいらーくグループでは、マイナンバーの収集・管理をセキュアなシステムと運用で信頼できる外部の専門企業へ委託しております。
2017年度以降の現在においては、NRI(野村総合研究所)グループの「株式会社だいこう証券ビジネス」へ委託しております。
郵便によるご提出のほか、ご自身のスマートフォン(タブレット)を用いて簡単・安全にマイナンバーをご提出いただけます。
- 1 本ページにおいて、「すかいらーくグループ」とは、株式会社すかいらーくホールディングス及び当該会社の関係子会社をいいます。
- 2 本ページにおいて、「特定個人情報等」とは、「個人番号」と「特定個人情報(個人番号をその内容に含む個人情報)」の総称をいいます。
リンク
Cabinet Office,Government of Japan:About Individual Number(For Foreigners)
個人情報保護方針
webプライバシーポリシー
株式会社すかいらーくホールディングス(以下「当社」と総称します)は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の適切な管理を行うことが、当社の社会的責務であると考えております。個人情報に関する法令等を遵守するとともに、ご提供いただいた個人情報の漏洩、流用、改ざん、紛失、破壊等を防止するために管理・保護に努め、お客様に安心してご利用いただけるウェブサイトであるよう鋭意努力いたします。
個人情報とは
本プライバシーポリシーにおける「個人情報」とは、このサイトを通じてお客様から収集させていただく、氏名、住所、電話番号、メールアドレス等、お客様個人を識別できる情報およびお客様個人の固有情報を意味します。
プライバシーポリシーの考え方が適用される範囲
プライバシーポリシーの考え方は、お客様がこのサイトのサービスを利用しているときに適用されます。また、お客様が当社のサービスを利用される際に収集された個人情報は、プライバシーポリシーの考え方に基づいて管理されます。このサイトに直接関連しない方や会社等には適用されません。
情報の収集と利用制限について
お客様がこのサイトを利用する際、当社は以下の利用目的により、お客様のお名前、Eメールアドレス等の個人情報をお聞きすることがあります。また、お客様が当社のサービスを利用する際にも個人情報をお聞きすることがあります。 このサイトでお尋ねする個人情報は、このサイトのサービスをご利用いただくために必要な内容に限られています。また、ご利用いただくサービスの種類によっては、さらに詳しい個人情報をお尋ねする場合があります。 個人情報の提供を希望されない場合は、お客様自身の意志により提供を拒否することができます。ただしこの場合には、当社のウェブサイトにおけるサービスをご利用になれない場合があります。
【利用目的】
- 各種お問い合わせ
- 店舗等で行う宴会、パーティ等のご予約や商品のご予約
- 新規商品、イベント、催事に関するご案内
- 新規商品開発及び現行商品に伴うご要望の収集、アンケート調査
情報の共有と開示
このサイトでは、お客様の個人情報を開示したり、販売、貸し出しをしたりすることはありません。
但し、以下の場合に限り、個人情報を開示することがあります。
- お客様からいただいた情報の内容が、グループ会社あての場合
- 情報開示、共有についてお客様の同意がある場合
- 裁判所や警察等の公的機関から、法律に基づく正式な照会を受けた場合
- サイト上でのお客様の行為が利用条件、規約に反し、当社の権利や財産やサービス等を保護するために必要と認められる場合
- 人の生命、身体および財産等に対する差し迫った危険があり、緊急の必要性を認められる場合
アクセス履歴(ログ)について
当社のウェブサイトをご利用されるお客様が、いつ、どこからアクセスしたか、といった情報は、当社のウェブサーバ上にアクセス履歴(ログ)として蓄積されます。
これらのデータは当社のウェブサイトのご利用状況の統計や分析の目的で利用し、原則として、それ以外に利用することはありません。ただし、本規約に違反する利用がなされた場合など、当社において特に必要と認められる場合には、これらのログの確認を行う場合があります。
また、法令に基づく手続きを経て、公的な司法機関(裁判所・警察署等)から提出の要請があった場合には、これらのログを開示することがありますので、予めご了承下さい。
お子様の個人情報について
15歳以下のお客様が個人情報をご提供される場合は、必ず保護者の方の同意の下で行なって頂きますようお願い致します。
オンライン広告でのリマーケティングについて
Googleを含む第三者配信事業者はCookieを使用して、当サイトへの過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。
- Googleを含む第三者配信事業者によりインターネット上の様々なサイトに当社の広告が掲載されています。
- お客様は Google広告のオプトアウトページにアクセスして、GoogleによるCookieの使用を無効にできます。または、Network Advertising Initiativeのオプトアウトページにアクセスして、第三者配信事業者によるCookieの使用を無効にできます。
Googleリマーケティングプライバシーポリシー詳細については、 https://support.google.com/adwordspolicy/answer/143465?hl=jaをご参照ください。
リンク先における個人情報の保護
このウェブサイトからリンクするウェブサイトにおける個人情報の安全確保については責任を負うことはできません。
リンク先の個人情報保護につきましては、当該リンク先におけるプライバシーポリシー等を皆様ご自身でご確認頂きますようお願い致します。
個人情報の安全管理
当社は、ご提供いただいた個人情報を厳重に保管・管理し、第三者の不正なアクセスによる個人情報の漏洩・流用・改ざん等を防止するため、万全のセキュリティ対策を講じるものとします。
通信上のセキュリティについて
当社は、お客様から個人情報を収集させていただく場合は、その個人情報を安全に送受信するため、Secure Socket Layer(SSL)というプロトコルにより暗号化して送信する環境を提供しております。
ご送信いただく情報はSSLにより暗号化され、第三者によって読み取られることはありません(※)。
※完全な安全性を保証するものではありません。
ただし、利用者がブラウザの設定を無効にされている場合、ブラウザのバージョンが古い場合などはSSL機能の一部が有効でなくなるときがあります。ご注意ください。
プライバシーポリシーとセキュリティの変更
当サイトの改善や品質の向上を図る目的で、みなさまの許可なくして、プライバシーポリシーとセキュリティの変更を決定することができます。 変更にあたり個々にお客様に通知をすることはありませんので、随時このページをご確認頂きますよう、お願いいたします。
2012年08月22日 改定