terms-of-service

色々なサービスの利用規約を貯めようかなと思う

View on GitHub

Step.1 重要事項と会員規約をよく読んで会員種別を選択してください。

【重要事項】
入会申込前に以下について必ずお読みください

<アプリ会員について>
◆エクストラプレミアムメンバー、プラチナ会員、ゴールド会員(Bコース・Cコース)、無料会員はアプリ会員証のみとなり、カード会員証はございませんのでご了承ください。
◆ジュニア会員はカード会員証のみとなり、アプリ会員証はございませんのでご了承ください。
◆アプリ会員の各種指定席引換券やファンクラブガイドは配送ではなくアプリ表示となります(お届けグッズ以外の配送はございません)
アプリ会員証を選択する場合は、自宅外でインターネットに接続できるご自身のスマートフォンにオリックス・バファローズ公式アプリをインストールしていただくことが必須となります。ただし、通信料の負担はいたしかねます。
オリックス・バファローズ公式アプリはiOS11.0以降のiPhone、またAndroid5.0以降のAndroid端末に対応しています。
 ただし、一部対象外の機種がございますので、アプリ会員ご希望の場合は必ずご入会前にアプリをインストールできるかのご確認をお願いいたします
 アプリをインストールできない場合はアプリ会員になることができませんのでご了承ください。また、インストールできた場合も対象外機種について動作の保証はいたしかねますのでご了承ください。
◆アプリ会員は翌年度の継続案内について郵送でのご案内はいたしません(継続案内の詳細は球団公式ホームページでご確認ください)。
◆アプリ会員限定のイベントやキャンペーン等を実施する場合がございます。

<カード会員について>
◆2022年1月中旬までに入会された場合、2月中旬より順次発送となります。それ以降に入会された場合、お届けまで3週間ほどお時間を頂戴いたします。

<お届けグッズについて>
郵便番号や住所の入力間違いに注意ください。BsCLUB事務局へ返送されるケースが増えております。
◆返送されたグッズを再送する場合、再送手数料1,000円(税別)がかかる場合がございます。
◆1,000ptは入会後1~2週間程度で加算されます。

<球場お渡しグッズ「アプリ会員限定オリジナルエコバッグ」について>
◆ご入会時にアプリ会員を選択された方のみ対象です。無料会員や、入会後にカード会員証からアプリ会員証に変更した会員はエコバッグお渡しの対象外となります。

<各種指定席引換券について>
指定席引換券【A】・指定席引換券【B】(大人・こども)は前売券先行購入期間中の引き換え、事前予約はできません。一般販売から引き換えしていただけます。

<次年度の入会手続きをしなかった場合について>
有料会員が次年度に有料会員として入会しなかった場合、次年度以降は無料会員に自動継続されます。
無料会員が次年度に入会手続きをしなかった場合でも、次年度以降も無料会員に自動継続されます。

会員規約

【適用範囲】
第1条 本規約は、オリックス野球クラブ株式会社(以下「当社」といいます。)が運営する「オリックス・バファローズオフィシャルファンクラブBsCLUB」(以下「本会」といいます。)に関して、第5条に定める会員及びメンバー(以下「会員」といいます。)による利用の一切に適用されるものとします。

【本規約の範囲】
第2条 当社が、本規約の他に試合観戦契約約款を含めた別途定める各サービスの利用規約等本規約(以下総称して「利用規約等」といいます。)も、その目的の如何にかかわらず、本規約の一部を構成するものとします。
2.本規約本文の定めと、利用規約等の定めとが異なる場合は、当該利用規約等の定めが優先して適用されるものとします。

【本規約の内容及びサービスの変更】
第3条 当社は、本規約及び本会のサービス(以下、各種のサービスを含み「本サービス」といいます。)の内容を、会員の了承を得ることなく、随時変更することができ、会員は予めこれを承諾するものとします。
2.本規約及び本サービスの内容の変更等に関する当社から会員に対する通知は、当社が別途定める場合を除き、当社の公式ホームページ及び公式モバイルサイトに表示した時点から、その効力を生じるものとします。

【当社からの通知】
第4条 当社は、公式ホームページ及び公式モバイルサイトの表示により、会員に対し随時必要な事項を通知します。
2.前項の通知は、当社が当該通知の内容を公式ホームページ及び公式モバイルサイトに表示した時点より、効力を生じるものとします。

【会員】
第5条 本規約における会員とは、第6条所定の本会への入会申込を行い、当社が入会を承認したものをいいます。
なお、当社からの配送物の発送先住所は日本国内に限るため、日本国内に住所を有しない方は、当社からの配送物の受け取り等本サービスの全部または一部の提供が受けられないことに入会時に同意したものとみなします。

【入会】
第6条 会員は本規約の内容を承諾の上、別途定める方法で入会申込を行い、当社が入会を認めた方とします。

【入会の取消】
第7条 当社は、会員が次の各号の何れかに該当していることが判明した場合、当社は、その会員登録を抹消し、当該会員の会員資格を取り消すことができるものとし、その場合、年会費を返却しません。また、それまでに会員が取得したBsポイントは無効となります。
(1)入会申込内容に虚偽の記載、誤記、記入漏れ等がある場合
(2)入会申込者が実在しない場合
(3)入会申込者が法人、団体等である場合
(4)入会申込者による入会申込が複数ある場合
(5)入会申込者による入会申込の目的が、いわゆるダフ屋行為(入場券等の不当な売買行為)又はショバ屋行為(座席等の不当な占拠行為)である、若しくは入会申込者がいわゆるダフ屋行為又はショバ屋行為の常習者であると当社が認める場合
(6)入会申込者が次の<1>から<8>のいずれかに該当することが判明した場合
<1>暴力団員
<2>暴力団員でなくなったときから5年を経過しない者
<3>暴力団準構成員
<4>暴力団等と組織上、または業務上の関係を有する者、もしくは当該関係を有する団体に属する者
<5>暴力団等に対し、資金その他の便益を提供し、または社会的に相当と認められない密接な関係を有する者
<6>自己、自社若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に暴力団等を利用していると認められる関係を有する者
<7>総会屋等、社会運動等標榜ゴロ等、特殊知能暴力集団等
<8>その他本号<1>から<7>に準ずる者
(7)入会申込者が自らまたは第三者を利用して次の<1>から<5>のいずれかに該当する行為をした場合
<1>暴力的な要求行為
<2>法的な責任を越えた不当な要求行為
<3>取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
<4>風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて当社の信用を毀損し、または当社の業務を妨害する行為
<5>その他本号<1>から<4>に準ずる行為
(8)過去に入会及び退会を繰り返しており、それらが不適切なものであると当社が判断した場合
(9)本会の年会費の決済方法として、入会申込者が指定した決済手段が無効である場合
(10)入会申込をした時点で利用料金の支払いを怠っている場合又は過去に利用料金の支払いを怠ったことがある場合
(11)過去に本会の利用承認が取り消され、または除名処分とされている場合
(12)本規約に違反した場合
(13)不正入場等、当社の定める利用規約等に違反した場合
(14)Bsポイントを不正に取得及び不正にグッズ等と交換した場合
(15)入会申込者が日本プロフェッショナル野球組織が定める「試合観戦契約約款」の販売拒否事由に該当する者および入場拒否事由に該当する者である場合
(16)その他、会員として不適当であると当社が認める場合

【有効期間】
第8条 会員資格の有効期間は、2022年2月1日から2022年11月末日までとします。
但し、前記期間中に入会の手続きを行われた方の有効期間は、入会日より2022年11月末日までとします。
但し、第30条の定めにより、または会員の希望により、延長される場合があり、延長後の有効期間も同様に延長される場合があります。

【会員サービス】
第9条 会員は当社主催試合観戦チケット購入時と当社の主催試合のあるときの京セラドーム大阪、ほっともっとフィールド神戸において、当社所定の会員サービスを受けることができます。ただし、当社の責めに帰すことのできない第32条で定める事由等により無観客試合や主催試合数が減少する等の事情が発生した場合、当社所定の会員サービスを合理的な範囲で変更することがあります。

【会員証】
第10条 カード型の会員証(以下「カード会員証」といいます。)とモバイル端末を利用してバーコード等を表示することにより会員の地位を表象する会員証(以下「アプリ会員証」といいます。)を総称して会員証といいます。
2.当社が第6条の入会を承認する場合、カード会員証またはアプリ会員証どちらか1枚を発行致します。
3.会員証は、ご本人に限り利用可能とします。但し、カード会員証を選択した会員は、すみやかに署名欄に自己の署名を行わなければなりません。
4.会員証は、会員による本サービスの利用に際して必ずご提示頂くこととし、当該ご提示がない場合、本サービスを受けることができないこととします。
5.会員は会員証の紛失、盗難等の場合、直ちに「BsCLUB事務局」宛に連絡するものとします。
6.前項のうち、カード会員証の紛失、盗難等に伴い、会員がカード会員証の再発行を希望する場合、再発行手数料1,000円(税別)を当該ご希望者にご負担頂くことにより、当社は、カード会員証を再発行致します。
但し、再発行時においてカード会員証受渡し等にかかるその他全ての費用は会員の負担とします。
7.カード会員証からアプリ会員証へ変更を希望する場合、当社が公式ホームページ及び公式モバイルサイトに表示した指定の方法でのみ無償で変更致します。変更後、カード会員証は無効となり使用することができません。
8.アプリ会員証からカード会員証へ変更を希望する場合、当社が公式ホームページ及び公式モバイルサイトに表示した指定の方法でのみ変更致します。カード会員証発行に際して発行手数料1,000円(税別)を当該ご希望者にご負担頂くことにより、当社は、カード会員証を発行致します。変更後、アプリ会員証は無効となり使用することができません。

【会員番号・パスワード及び使用の停止等】
第11条 会員は、当社が会員に付与する会員番号、パスワードの管理責任を負うものとします。
2.会員番号及びパスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害の責任は会員が負うものとし、当社は一切責任を負いません。
3.会員は、パスワードを第三者に知られた場合、または会員番号またはパスワードが第三者に使用されている疑いのある場合には、直ちに当社にその旨連絡するとともに、当社の指示がある場合にはこれに従うものとします。
4.会員は、定期的にパスワードを変更する義務があるものとし、その義務を怠ったことにより損害が生じても当社は一切責任を負いません。
5.当社は、次の各号の一に該当する場合、当該会員の了承を得ることなく、当該会員に対して設定・発行した会員番号の使用を停止する場合があります。
(1)電話、FAX、電子メール、郵便等の手段により会員と連絡を取ることができない場合
(2)第三者により会員番号が不正に使用されている場合、またはその恐れがあると当社が認める場合
(3)第7条に定める会員資格の取消事由に該当する恐れがあると当社が認める場合
(4)その他当社が緊急性が高いと認める場合
6.当社が前5項の措置を取ることにより当該会員が本サービス及び付帯サービスを利用することができず、それにより会員に損害が発生した場合、当社は一切の責任を負わないものとします。

【譲渡等の禁止】
第12条 会員は会員証、会員番号、パスワード及び本規約に基づく会員としての地位を、いかなる第三者(以下「第三者」といいます。)に対しても貸与、譲渡、売買、使用承諾、名義変更、質権の設定その他の担保に供する等の行為はできません。

【会員個人情報の変更】
第13条 会員は、入会手続きにおいて登録した住所、電話番号、電子メールアドレス等の内容に変更が生じた場合は、遅滞なくその内容をハガキ等の郵便物、電子メール等により「BsCLUB事務局」宛に届け出ることとします。
2.会員は、電話連絡により前項の届出を行うことができないこととします。
3.会員は、その住所変更に際して郵便局に対して転居届を提出する等、当社から会員宛の送付物の送付先である住所地の変更手続に細心の注意を払うものとし、送付物の再発送が必要となった場合、発送料金等をすべて負担するものとします。
4.婚姻等による姓の変更等、当社が特別に承認した場合を除き、会員は、入会申込時の届出内容である氏名を変更することはできないものとします。
5.入会申込時の届出内容及び第1項の変更届出に関する責任は全て会員が負うものとし、それらが原因となり発生する情報、送付物等の不到達その他の不利益に関して、当社は一切の責任を負いません。
6.2回以上にわたり送付物が会員に届かない場合、当社では、その原因が解決されるまで送付物の発送を停止致します。

【会員情報】
第14条 当社は、会員に対する情報(会員の氏名、住所、電話番号、性別、生年月日、電子メールアドレス、本サービスの利用履歴等会員に関する情報(以下「会員情報」といいます。))を取得することができるものとします。
2.当社は会員情報を以下の利用目的で利用することができるものとします。
(1)本会における記念品等商品を発送するため
(2)本会のサービスを提供するため
(3)当社または第三者の商品、サービス等に関する広告、お知らせその他の情報を会員宛に電子メール、郵便等により送付するため
(4)本人確認のため
(5)問い合わせ、苦情対応のため
(6)アンケートの実施のため
(7)懸賞、キャンペーンの実施のため
(8)会員個人を特定することができない形式により対外統計資料として提供するため
(9)個人情報保護法その他の法令により認められる方法により利用するため
3.当社は、会員情報を、次の項目の何れかに該当する場合を除き、会員の同意を得ないで第三者(当社が本会に関する業務を委託するもの及びその再委託先を除く。)に対して提供しないものとします。
(1)法令に基づき請求される場合
(2)公的機関から請求される場合
(3)その他サービスの運営上必要であると当社が判断する場合
(4)個人情報保護法その他の法令により認められる場合
4.当社は、会員に対し、当社又は第三者の広告又は宣伝等のために電子メールその他の広告宣伝物を送信・送付することができるものとします。

【退会】
第15条 会員は、随時、所定の手続を行い、カード会員証の場合は当社に返還することにより、アプリ会員証の場合は当社が会員証使用停止手続を行うことにより、本会を退会することができますが、退会と同時にその諸権利を失うものとします。
但し、年会費は返却致しません。
2.会員資格は、一身専属のものとし、当社は、会員の死亡を知り得た時点をもって、当該会員から前項の手続きがあったものとして取扱います。
3.前2項の場合、当社は、会員の相続人等に対して年会費を返却致しません。
4.会員が本規約に違反したとき、その他当社において会員として不適切と認めたときは、当該会員に事前に通知することなく、退会の処分を行う場合があります。
但し、年会費は返却致しません。

【年会費】
第16条 第8条の有効期間に対応する本会の年会費は、会員種別に応じて別途定めるものとします。また、年会費以外の利用料金の支払いを要する有料サービスを行う場合、当社は、別途その利用料金を定めて会員に対して明示します。
2.会員は、前項に定める年会費等を当社の定める方法により支払うものとします。有効期間が延長された場合、延長された有効期間に対応する年会費等を当社の定める方法により支払うものとします。
3.当社は、第21条に定める場合を除き、理由の如何を問わず年会費を会員に対して返却致しません。
4.第1項の年会費の支払いに必要な振込み手数料その他の費用は、会員の負担とします。

【その他のサービス】
第17条 その他のサービスに関しては、当社が別途定めることとします。
2.電子メール、送付物等が会員の事情または、会員が契約する携帯電話会社及び電気通信事業会社の事情等により会員に到達しない場合でも、当社は、何らの責任を負わず、サービスに関する受付期間延長等の対応等を致しません。

【自己責任の原則】
第18条 会員は本サービスの利用に関して一切の責任を負うものとし、当社に対して何等の迷惑または損害を与えないものとします。
2.本サービスの利用に関連して、会員が第三者に対して損害を与えた場合、または会員と第三者の間で紛争を生じた場合、当該会員は、自己の責任と費用でこれを解決するものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。
3.会員は、他者の行為に対する要望、疑問もしくはクレームがある場合は当該他者に対し、直接その旨を通知するものとし、その結果については、自己の責任と費用をもって処理解決するものとします。
4.当社は、本会及び本サービスの利用により発生した会員の損害一切に対し、第5項に定めるものを除き、いかなる責任をも負わないものとし、一切の損害賠償義務から免れるものとします。
5.当社の責めに帰すべき事由により会員に損害が生じ、これについて当社が損害賠償責任を負う場合、損害賠償金額は、当該会員の支払った年会費の1年分を限度とします。

【営業活動の禁止】
第19条 会員は、本会及びサービスを利用して、営利を目的とした行為及びその準備を目的とした行為を行ってはならないこととします。

【その他の禁止事項】
第20条 会員は、次の行為を行わないものとします。
(1)当社または第三者の著作権、商標権等の知的所有権を侵害する行為、又はそのおそれがある行為
(2)第三者の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為又はそのおそれがある行為
(3)第三者になりすまして本会に入会する行為
(4)他の会員になりすましてサービスを利用する行為
(5)会員証、会員番号、当選はがき、当選メール、プレゼント商品等を第三者に譲渡する行為
(6)当社又は第三者を誹謗中傷する行為
(7)当社又は第三者に不利益を与える行為またはそのおそれがある行為
(8)本会の運営を妨げるような行為
(9)全各号の他、本規約、法令または公序良俗に違反する行為、もしくはそれらのおそれがある行為
(10)全各号の行為を第三者に行わせる行為
(11)当社が不適当と判断する行為
(12)会員証を他人に貸与する行為
(13)Bsポイントを不正に取得および不正に交換・使用する行為

【本会の終了】
第21条 当社は、3ヶ月前までに会員に対して告知することにより、当社の裁量で本会を閉会し、会員に対するサービスの提供を中止することができます。
2.前項の場合、本会及び本サービスの利用により会員又は第三者が被った損害等に関し、一切の責任及び損害賠償義務を負わないものとします。但し、会員資格の有効期間の満了前に閉会した場合には、閉会の日から会員資格の有効期間の満了日までの期間に相当する会費を日割りで計算して返還します。

【準拠法】
第22条 本規約の成立、効力、履行及び解釈に関しては、日本法が適用されるものとします。

【専属的合意管轄裁判所】
第23条 当社及び会員は、当社と会員との間で本規約、本会及びサービスの利用に関して訴訟の必要が生じた場合、大阪地方裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とすることに合意するものとします。

【Bsポイント付与について】
第24条 当社は、会員に対し、当社が指定したサービスの利用や商品の購入時等に当該会員の種別に応じ当社指定のBsポイントを付与するものとします。Bsポイントの付与開始から付与終了の期間は第4条で定める方法により通知するものとします。また、当社は、Bsポイント取得の基準、対象となるサービス・商品等、付与するポイント数、その他、Bsポイントに関する事項を随時かつ任意に見直すことができるものとします。
2.Bsポイントは会員本人にのみ付与し、代理の方への付与は致しません。Bsポイントの付与時に当社所定の本人確認を行う場合があります。本人である旨の確認ができない場合には、Bsポイントの付与をお断り致します。
3.Bsポイントは、当社所定の会員のBsポイント口座に記録されることで付与されます。会員がポイント付与となるサービスの利用、商品の購入を行った場合であっても、当社指定の手続きに従い、当該BsポイントがBsポイント口座に記録された後でなければ会員は当該Bsポイントを利用することができないものとします。なお、当社は、当該Bsポイントの記録の時期を会員に保証するものではありません。
4.会員は、Bsポイントを会員を含む第三者間で共有、合算、貸与、交換および譲渡することはできません。同一会員が複数の会員資格を有している場合は、当該会員は、複数の会員資格に基づき複数のBsポイント口座に記録されているBsポイントを統合、移転、または交換等をすることはできず、また、複数のBsポイント口座に記録されているBsポイントを合算してグッズ等への交換に供することはできません。
5.Bsポイントは、当該Bsポイントの取得にかかるサービスの利用日又は、商品の購入日が属する年度(年度は当年2月1日~当年11月末を意味する)が有効であり、有効期限経過後は、当該Bsポイントは、失効するものとします。ポイントの有効期限は、会員資格の有効期限が延長された場合でも、延長されません。
6.当社はBsポイントの換金は致しません。
7.サービスの利用や商品の購入を取り消された場合には、付与したBsポイントも取り消します。取り消されたBsポイントをグッズ等に交換済みの場合には、当社は、グッズ等の返還を求めることができるものとします。
8.当社は、上記のポイント付与に関して、本規約で禁止している諸行為その他の不正が判明した場合は、付与したポイント及び会員資格を取り消すことができます。

【Bsポイントのグッズ等への交換】
第25条 会員は、付与されたBsポイントを、所定の手続き及び条件に従い申込を行うことにより、当社所定のグッズ等に交換することができるものとします。
2.Bsポイントにより交換可能なグッズ等、交換比率(交換商品、会員の種別により異なることがあります。)、交換をお申込頂く期限、その他交換に関する条件等については、当社が定めるところに従うものとし、当社は、いつでも当該条件等を任意に変更できるものとします。
3.Bsポイントの交換対象となっているグッズ等にはその数量が限定されているものがあり、交換をお申込頂いても交換に応じかねることがあります。その場合、当社は何ら責任を負うものではありません。
4.Bsポイントのグッズ等交換の申込は、当該Bsポイントを保有している会員本人からの申込に限定されるものとし、それ以外の方からの申込はできません。ただし、会員が未就学児の場合には、その親または法的保護者が申込に関する手続きを行うことができます。
5.Bsポイントの交換グッズ等の申込時には、当社所定の本人確認を行います。本人である旨の確認ができない場合には、申込をお断り致します。
6.会員が、Bsポイントと交換で取得したグッズ等については、いかなる形でも第三者へ譲渡したり、売却したり金品と交換したりすることを禁止します。
7.有効期限の設定のあるグッズ等については、必ず有効期限内にご利用ください。

【Bsポイントの付与・利用の一時停止】
第26条 コンピュータの障害等でBsポイント付与や利用が一時的にできなくなる場合でも、当社はいかなる責任も負いません。

【グッズ等の紛失・盗難等】
第27条 当社は、会員が取得した全てのグッズ等について、紛失・盗難その他理由の如何を問わず再提供の義務を負いません。また、グッズ等の発送以降、配送中に生じた遅延、紛失、損害等のあらゆる事故により会員がグッズ等を利用できない状況となった場合でも、当社はそれを補償するいかなる責任も負いません。

【Bsポイントの払い戻し】
第28条 交換されたグッズ等については、その理由の如何を問わずBsポイントの払い戻し、換金、返還、返品、他のグッズ等への変更を行いません。また、当社は会員がグッズ等を利用しなかったことに関連し、その理由の如何に問わず、いかなる責任も負いません。

【特定会員へのキャンペーン】
第29条 積算Bsポイント、居住地、その他本会への参加条件の違いにより、ボーナスBsポイント、その他のキャンペーン等を、特定の会員にのみ提供する場合があります。

【自動継続】
第30条 有料会員は、自動継続を当社に申請された場合は、有料会員資格を自動継続することができます。その場合、更新される会員種別は、会員の意思により前年度と変更することができます。前年度から制度変更がある場合は別の種別となります。また、ジュニア会員(中学生以下限定)が次年度に高校生以上になる場合はレギュラー会員で継続されます。ただし、次の各号のいずれかに該当する場合は、自動継続ができないこととします。
(1)決済処理(当社側作業)までにインターネット入会(クレジットカード決済)以外の方法で更新申込手続きを行った場合
(2)決済処理(当社側作業)までにクレジットカードの有効期限が切れている場合やご利用不可の状態となっている場合
(3)入会を希望する会員種別やコースが、当社で自動継続の対象外に指定している場合
(4)第7条に該当する場合
(5)その他、当該会員が会員として不適当であると当社が認める場合
2.有料会員は、自動継続をいったん当社に申請された場合、改めて自動継続しない旨の申請をされるまで、自動継続されることを了承するものとします。
3.有料会員が次年度に有料会員として本会に入会しなかった場合、次年度以降は無料会員に自動継続されるものとします。

【無料会員】
第31条 無料会員は、他の有料会員とサービス内容、Bsポイント付与基準、その他サービス内容が異なります。
2.無料会員は原則自動継続となります。
3.無料会員が退会を希望する場合は、当社所定の手続きをすることにより、本会を退会することができます。

【免責事項】
第32条 次の各号に規定する事由により当社の業務が停止した場合、当社はその責を負わないものとします。
(1)本会を提供するための通信設備等の定期的な保守点検を行う場合又は緊急な点検を行う必要がある場合
(2)通信事業者、電気供給事業者、配送業者その他当社の委託先の責に帰すべき事由がある場合
(3)地震、噴火、洪水、津波、火災、停電、疫病その他天災等により本会の提供ができなくなった場合
(4)戦争、動乱、暴動、騒乱、労働争議、輸送機関の事故、テロリズム、公権力の命令、法令の制定改廃等により本会の提供ができなくなった場合
(5)その他やむを得ない事情がある場合

【問合せ先】
第33条 本規約についてのお問合せ、また本規約に基づく通知は、次の宛先までお願いします。
〒550-0023 大阪市西区千代崎3-北2-30
「オリックス・バファローズオフィシャルファンクラブBsCLUB事務局」
TEL:0570-01-8862(平日 10:00~17:00)
ホームページ:http://www.buffaloes.co.jp
電子メールアドレス:info@orixbuffaloes.jp
附則 本規約は、2021年10月4日から施行します。

個人情報の取扱いについては当社プライバシーポリシーに基づき適法かつ公正な方法で収集を行うとともに、適切に利用、管理、保護させていただきます。プライバシーポリシー詳細についてはこちらをご確認ください。

</div>