au Wowma!会員規約
au Wowma!は、auコマース&ライフ株式会社がKDDI株式会社(以下、両社を併せて「当社」といいます。)と共同で提供するショッピングモール(以下、「本モール」といいます。)です。au Wowma!を利用される方は、au Wowma!会員規約(以下、「本規約」といいます。)に同意した上、当社の会員になる必要があります。
第1条 会員資格
- 会員とは、本規約を承認の上、当社が運営する本モール利用のために会員として入会を申し込み、当社が入会を認めた者のことをいいます。
- 会員には、以下の各号に定める2種類があります。
- Wowma ID会員:KDDI株式会社が発行するau IDを用いないで入会を申し込み、当社が入会を認め、Wowma IDを貸与された者
- au ID会員:KDDI株式会社が発行するau IDを用いて入会を申し込み、当社が入会を認めた者
- 会員は、本規約に基づき、本モールに出品された商品、権利、デジタルコンテンツ及びサービス(以下、「商品等」といいます。)を購入することができます。
- 会員は、会員資格を第三者に利用させたり、貸与、譲渡、売買、質入等をすることはできないものとします。
第2条 会員規約の変更
当社は、本規約を変更することができます。この場合、料金その他の本モールに関する一切の事項は、変更後の本規約によります。 なお、当社は、変更後の本規約及びその効力発生時期を、本モール内又は所定のウェブサイト等において周知するものとし、 変更後の本規約は、当該効力発生時期が到来した時点で効力を生じるものとします。
第3条 当社の役割
- 当社は、出品者と会員が本モールを通じて商品等の売買契約若しくはサービス提供契約 (以下、「売買契約等」といいます。)を締結するための場を提供しますが、当社は、出品者となる場合を除いて、売買契約等の当事者にはなりません。
- 当社は、出品者となる場合を除いて、本モールに出品された商品等に関する一切の事項について何らの責任を負いません。
- 当社は、本モールにおける出品者に関する一切の事項について何らの責任を負いません。
- 当社は、本モールに関して、出品者、会員、その他の第三者との間で発生した一切のトラブルについて、当社が出品者となり発生したトラブルを除いて、関知しません。 したがって、これらのトラブルについては、当事者間で話し合い、訴訟などにより解決するものとします。
- 当社が会員に対して債権を有する場合には、当該債権は、不可分債権となるものとします。
- 当社は、会員から提供されたデータその他のコンテンツ及び当社から提供された本モールの出品者との売買契約等の取引履歴等のデータ並びにその他本モールに関するデータ (以下、総称して「データ等」といいます。)のバックアップを取る義務を負うものではありません。 会員は、データ等について会員の責任においてバックアップを取るものとし、当該データ等の消失・毀損について当社は何ら責任を負いません。
第4条 入会
- 会員になろうとする方は、本規約を承認の上、当社の所定の手続きにより当社に入会を申し込むものとします。
- 日本国外に在住の方は、会員となることができません。
- 会員は、次の各号に該当しないことを表明、保証します。
- 暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなってから5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ又は特殊知能暴力団等、 その他これらに準ずる者(以下「暴力団員等」といいます。)
- 自己若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもってする等、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること
- 暴力団員等に対して資金等を提供し、又は便益を供与する等の関与をしていると認められる関係を有すること
- 暴力団員等と社会的非難される関係を有すること
- 会員は、自己又は第三者を利用して次の各号の一にでも該当する行為を行わないことを確約します。
- 暴力的な要求行為
- 法的な責任を超えた不当な要求行為
- 取引に関して、脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為
- 風説を流布し、偽計を用い又は威力を用いて当社の信用を毀損し、当社の業務を妨害する行為
- その他前各号に準ずる行為
- au ID会員になろうとする方は、以下の各号に定めるいずれかのサービスの利用に係る契約を締結している必要があります。 また、KDDI株式会社が発行するau ID及びパスワード(以下、併せて「au ID等」といいます。)について、KDDI株式会社所定の手続に従った設定がなされている必要があります。 au ID等の設定、利用に関しては、KDDI株式会社が別途定める「ID利用規約」及び「個人情報取扱共通規約」が適用されます。
- KDDI株式会社と沖縄セルラー株式会社(以下、併せて「KDDI等」といいます。)が、au(WIN)通信サービス契約約款及びau(LTE)通信サービス契約約款に定めるau通信サービス
- KDDI等がFTTHサービス契約約款に定めるFTTHサービス
- KDDI等が提携するケーブルテレビ事業者の提供する当社所定のケーブルテレビサービス
- KDDIがID利用規約で定めるau IDの利用サービス
- その他KDDI株式会社が別途定めるサービス
- au ID会員になろうとする方は、当社所定の画面に第9条第1項に定める当社所定の情報を登録する際に、前項a乃至eに定めるサービスの登録情報の一部を表示させること (以下、「au ID連携」といいます。)ができるものとします。この場合、au ID会員になろうとする方は、KDDI株式会社からauコマース&ライフ株式会社に対し、 当該登録情報が提供されることに了承するものとします。
- 未成年の会員は、親権者等の法定代理人の同意を得て、入会の申込み及び本モールの利用を行うものとします。
第5条 ID・パスワード
- Wowma ID会員は、以下の各号の定めに従って、当社がWowma ID会員に付与するWowma ID及びパスワード(以下、併せて「Wowma ID等」といいます。)を利用するものとします。
- Wowma ID会員は、会員登録後に当社がWowma ID会員に付与するWowma ID等の管理責任を負うものとします。
- Wowma ID会員は、Wowma ID等を第三者に利用させたり、貸与、譲渡、売買、質入等をすることはできないものとします。
- Wowma ID会員が当社所定の画面にWowma ID等を入力した場合、Wowma ID等の入力後当社の定める時間を経過するまでの間(以下、「Wowma ID利用時間」といいます。)、 Wowma ID会員は、Wowma ID等を入力する事なく、本モールにおいて、購入申込その他の当社所定の利用方法による利用ができます。Wowma ID会員は、Wowma ID利用時間中、 Wowma ID等を入力した装置を第三者に利用させたり、貸与、譲渡、売買、質入等をすることはできないものとします。
- Wowma ID等及びWowma ID等を入力した装置の管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害の責任は、Wowma ID会員が負うものとし、 当社は、一切責任を負いません。Wowma ID等の入力に基づく本モールの利用は、すべてWowma ID会員によるものとみなします。
- Wowma ID会員は、パスワードを第三者に知られた場合、Wowma ID利用時間中のWowma ID等を入力した装置を第三者に使用されるおそれのある場合、 又はWowma ID等が第三者に使用されている疑いのある場合には、直ちに当社にその旨連絡するとともに、当社の指示がある場合にはこれに従うものとします。
- Wowma ID会員は、定期的にパスワードを変更する義務があるものとし、その義務を怠ったことにより損害が生じても当社は、一切責任を負いません。
- au ID会員は、以下の各号の定めに従って、KDDI株式会社が発行するau ID等を利用するものとします。
- au ID会員は、KDDI株式会社がID利用規約に基づき別途発行するau ID等の管理責任を負うものとします。
- au ID会員は、au ID等を第三者に利用させたり、貸与、譲渡、売買、質入等をすることはできないものとします。
- au ID会員が当社所定の画面にau ID等を入力した場合、au ID等の入力後当社の定める時間を経過するまでの間(以下、「au ID利用時間」といいます。)、 au ID会員は、au ID等を入力する事なく、本モールにおいて、購入申込その他の当社所定の利用方法による利用ができます。 会員は、au ID利用時間中、au ID等を入力した装置を第三者に利用させたり、貸与、譲渡、売買、質入等をすることはできないものとします。
- au ID等及びau ID等を入力した装置の管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害の責任は、au ID会員が負うものとし、 当社は、一切責任を負いません。au ID等の入力に基づく本モールの利用は、すべてau ID会員によるものとみなします。
- au ID会員は、パスワードを第三者に知られた場合、au ID利用時間中のau ID等を入力した装置を第三者に使用されるおそれのある場合、 又はau ID等が第三者に使用されている疑いのある場合には、直ちに当社にその旨連絡するとともに、当社の指示がある場合にはこれに従うものとします。
- au ID会員は、定期的にパスワードを変更する義務があるものとし、その義務を怠ったことにより損害が生じても当社は、一切責任を負いません。
第6条 購入
- 会員が購入申込みを行った場合、当社は、出品者に対し、会員の氏名、住所、電話番号、本モールの利用のために当社が会員に付与したメールアドレス 及び会員が商品等の送付先として指定した者の氏名、住所、電話番号を、電子メールで通知します。 なお、当社は、当社が必要と認めた場合、会員が本モール上登録した会員の電子メールアドレスを出品者に通知することができるものとします。
- 会員は、出品者が表示した価格で商品等を購入する義務があります。会員になる前に購入申込した商品等についても同様とします。
- 会員は、購入申込みを行った場合、売買契約等を成立させる義務があります。
- 出品者及び会員は、合理的理由がある場合又は当社が指定する条件に該当する場合には、売買契約等を成立させる義務を消滅させること又は当該売買契約を終了させることができます。
当社は、以下の場合において、会員の購入申し込みを取り消すことができるものとします。
- 会員が真に購入する意思のない購入申し込みを行ったと当社が判断した場合
- 会員がポイントの不正取得のために購入申し込みを行ったと当社が判断した場合
- 会員が購入申し込みに利用した決済手段が当社所定の調査により不正が発生しているまたはそのおそれがあると当社が判断した場合
- 会員が真に購入する意思のない購入申込みを行った又は会員がポイントの不正取得のために購入申込みを行ったと当社が判断した場合、当社は、購入申込みを取り消すことができるものとします。
- 出品者が会員を当社が別途定めるおことわり機能に登録した場合、会員は、当該出品者に対し購入申込みをすることができません。
- 当社は、購入者が購入申込みを行った場合、本モールの利用のために当社が出品者に付与したメールアドレス(以下「出品者モールアドレス」といいます。)を会員に通知しますが、 会員は、会員が購入申込みを行った取引に関する連絡を取る目的以外の目的で、当該出品者モールアドレスを使用又は処分してはならないものとします。
第7条 フィードバック
- 会員は、本モールにおいて行った取引に関して出品者の評価(以下、「フィードバック」といいます。)を行い、当社に送信するものとします。
- フィードバック(会員になる前のフィードバックを含むことがあります。以下同じ。)は、ウェブサイト上において公開されます。
- フィードバックについては、その評価及び内容を含め、当社は、何らの責任を負わないものとします。
第8条 会員記述情報について
- 会員記述情報とは、当社の運営するサイト内に会員が記述したフィードバックを含むすべての情報及び本モールに関して出品者と会員の間でメール等によりやりとりされるすべての情報をいいます。 会員記述情報に対しては、これを記述した会員が全責任を負うものとします。会員は、以下の情報を記述することはできません。
- 真実でないもの
- 他人の名誉又は信用を傷つけるもの、他人を誹謗中傷するもの
- わいせつな表現又はヌード画像を含むもの
- 特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権、肖像権その他の他人の権利を侵害するもの
- コンピューターウィルスを含むもの
- 公序良俗に反するもの
- 法令に違反するもの
- 当社の運営するもの以外のショッピングモールサイト・オークションサイトへのリンク、URL
- その他当社が不適当と判断したもの
- 当社は、会員記述情報が本規約に違反する場合、その他の当社が不適当と判断した場合には、会員記述情報を削除することができるものとします。
- 当社は、会員記述情報を無償で複製その他あらゆる方法により利用し、また、第三者に利用させることができるものとします。 会員は、当社に対し、権利を行使しないものとします。
第9条 個人情報等について
- 会員になろうとする方は、当社所定の情報(氏名、メールアドレス、住所、電話番号、職業、生年月日、性別、携帯電話機を使用する場合は携帯電話機に関する情報を含みます。)を当社に登録する必要があります。
- 会員の本モールの利用履歴(会員になる前の利用履歴を含むことがあります。)は、会員が当社に届け出たニックネームとともにウェブサイト上で当社が定める期間、公開されます。
- 当社は、以下の会員の個人情報等を取得します。
- 会員の個人情報: 第4条第5項各号で定めるサービスの利用に関する情報、第4条第6項に定めるau ID連携に関する情報、第8条第1項に定める会員記述情報、 第9条第1項に定める情報、第9条第2項に定める利用履歴及びKDDI株式会社が別途定める「個人情報取扱共通規約」(以下「個人情報取扱共通規約」といいます。)に基づいてauコマース&ライフ株式会社に提供するau ID会員に関する情報のうち、会員を識別することができるもの (他の情報と容易に照合することができそれにより会員を識別することができることとなるものを含みます。)
- 会員に関する情報ではあるものの、単独では特定の個人を識別することができない情報 (例えば、クッキー、IPアドレス情報、アプリケーションの広告ID、ウェブサイト及びアプリケーション等の閲覧履歴、行動履歴、並びに購買履歴、端末ID、ユーザーエージェント、リファラ等をいいます。)
- 当社は、会員の個人情報等を以下の目的で利用することができるものとします。
- ショッピングモール、コンテンツその他の情報提供サービス(本モールを含みます。)、システム利用サービスの提供のため
- 当社及び第三者の商品等の販売、販売の勧誘、発送、サービス提供のため
- 当社及び第三者の商品等の広告又は宣伝(ダイレクトメールの送付、電子メールの送信を含みます。)のため
- 料金請求、課金計算のため
- 本人確認、認証サービスのため
- アフターサービス、問い合わせ、苦情対応のため
- アンケートの実施のため
- 懸賞、キャンペーンの実施のため
- アフィリエイト、ポイントサービスの提供のため
- マーケティングデータの調査、統計、分析のため
- 決済サービス、物流サービスの提供のため
- 新サービス、新機能の開発のため
- システムの維持、不具合対応のため
- 会員記述情報の掲載のため
- KDDI株式会社が個人情報取扱共通規約に基づいて利用するため
- 次項により第三者に提供するため
- 当社は、以下に定める場合には、会員の個人情報を第三者(外国にある第三者を含みます。)に提供することができるものとします。
- 第6条第1項に定める場合
- 会員の同意がある場合
- 裁判所、行政機関、弁護士会又はこれらに準じた権限を有する機関から開示を求められた場合
- 保険金請求のために保険会社に開示する場合
- 会員が当社又は出品者に対し支払うべき料金その他の金員の決済を行うために、金融機関、クレジットカード会社、回収代行業者その他の決済又はその代行を行う事業者に開示する場合
- 当社が行う業務の全部又は一部を第三者に委託する場合
- 当社に対して秘密保持義務を負う者に対して開示する場合
- 当社の権利行使に必要な場合
- 合併、営業譲渡その他の事由による事業の承継の際に、事業を承継する者に対して開示する場合
- 当社が会員の個人情報を第9条第4項の各号で定める目的で利用するために、当社が第三者のサービス(クラウドサービスを含みます。)や設備(クラウドコンピュータを含みます。)を利用する場合
- 当社が会員の個人情報を第9条第4項の各号で定める目的で利用するにあたり、当該情報をKDDI株式会社のグループ企業又は提携企業に提供する必要がある場合
- 個人情報保護法等の法令により認められた場合
- au ID会員は、当社所定の画面にau ID等を入力する際に、キャンペーンの対象者の識別及びポイント残高の表示を行う等の目的のために、 KDDI株式会社からauコマース&ライフ株式会社に対し、第4条第5項各号で定めるサービスの利用に関する情報が提供されることに了承するものとします。
- 当社は、会員に対し、出品者その他の第三者の広告又は宣伝等のために電子メールその他の広告宣伝物を送信することができるものとします。
- 会員は、個人情報保護法に違反する行為を行なってはならないものとします。また、会員は、当該個人情報保護法に違反しない場合であっても、出品者の個人情報を、 本モールの利用及び売買契約等の履行のために、必要最少限度の範囲に限り利用するものとします。
- 本規約に定める以外の個人情報の取扱いについては、KDDI株式会社は、個人情報取扱共通規約及び同社が定める「プライバシーポリシー」に、auコマース&ライフ株式会社は、 同社が定める「プライバシーポリシー」に、それぞれ従うものとします。
第10条 会員規約の違反等について
- 会員が以下の各号のいずれかに該当した場合、当社は、当社の定める期間購入申込を認めないこと、又は、会員資格を取り消すことができるものとします。
- 本規約又はその他当社が定めた規約に違反した場合
- 会員が真に購入する意思のない購入申込みを行ったと当社が判断した場合
- 会員がポイントの不正取得の目的で購入申込みを行ったと当社が判断した場合
- 他の会員に不当に迷惑をかけたと当社が判断した場合
- 入会申込み及び登録事項に虚偽の事実が含まれている場合
- 会員が第4条第3項又は第4項に違反したと当社が判断した場合
- 当社が会員と連絡がとれなくなった場合
- その他、会員として不適切であると当社が判断した場合
- 当社の措置により会員に損害が生じても、当社は、一切損害を賠償しません。
第11条 サービスの提供条件
- 当社は、メンテナンス等のために、会員に通知することなく、本サービスを停止し、又は変更することがあります。
- 本サービスの提供を受けるために必要な機器、通信手段などは、会員の費用と責任で備えるものとします。
- 当社は、本サービスに中断、中止その他の障害が生じないことを保証しません。
第12条 当社の責任
- 当社は、出品者となる場合を除いて、本モールに出品された商品等に関する一切の事項について何らの責任を負いません。
- 当社の措置により会員に損害が生じても、故意又は重過失がある場合を除き、当社は、一切損害を賠償しません。
- 当社は、本モールにおける出品者に関する一切の事項について何らの責任を負いません。
- 会員は、法令の範囲内で本モールをご利用ください。本モールの利用に関連して会員が日本及び外国の法令に触れた場合でも、当社は、一切責任を負いません。
- 本規約において当社の責任について規定していない場合で、当社の責めに帰すべき事由により会員に損害が生じた場合、 当社は、会員が過去12ヶ月に支払った料金の総額又は1万円のいずれか高い金額を上限として賠償します。 但し、当社の故意又は重大な過失により会員に損害を与えた場合には、当該上限規制を適用せず、その損害を賠償するものとします。
第13条 登録事項の変更
会員は、登録事項に変更のあった場合、すみやかに当社所定の手続きにより当社に届け出るものとします。この届出のない場合、当社は、登録事項の変更のないものとして取り扱うことができるものとします。
第14条 会員の責任
会員は、故意又は過失により当社に損害を与えた場合(第3条4項で定めるトラブルにより当社に損害が生じた場合を含みます。)には、 その損害(紛争解決のために要した合理的費用及び弁護士費用を含みます。)を賠償するものとします。
第15条 当社からの通知
- 当社からの通知は、以下の各号に定める方法その他当社の指定する方法で行うことができるものとします。
- 当社に登録された電子メールアドレス宛に電子メールを送信する方法
- 当社が指定するウェブサイトへ掲示する方法
- 当社が指定するアプリケーションへ配信する方法
- 前項aに定める通知については、登録されたメールアドレスに電子メールを送信することをもって、電子メールが通常到達すべき時に通知が完了したものとみなし、前項b及びcに定める通知については、 それぞれ(ウェブサイト及びアプリケーション)を管理するサーバーに正常に到達した時をもって通知が完了したものとみなします。
第16条 契約上の地位の譲渡等の禁止
会員は、本規約に基づく契約上の地位又は本規約に基づく権利若しくは義務を、他に譲渡し又は担保に供しその他一切の処分をしてはなりません。
第17条 サービス廃止
当社は、当社の都合によりいつでも本サービスを廃止できるものとします。 但し、本サービスの廃止が決定した場合には、第15条に定める方法又は当社が適切と判断する方法で告知するものとします。
第18条 退会
会員は、当社所定の手続きにより退会することができます。
第19条 準拠法
本規約に関する準拠法は、日本法とします。
第20条 管轄裁判所
本モールに関し、会員と当社との間で訴訟が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第21条 ポイントの利用
- Wowma ID会員は、本モールにおいて商品等を購入する際に、当社又は当社が定める出品者がWowma ID会員に付与したポイントを当社が定める方法により、当社が定める限度で、 当社が定める有効期限内に限り、利用することができるものとします。但し、当社がポイントの全部又は一部を利用できない旨を定めた場合には、Wowma ID会員は、ポイントを利用することはできないものとします。
- Wowma ID会員は、ポイントを利用した場合、売買価格及び送料等の出品者に支払うべき諸費用の合計から当該ポイントに当社が定める料率を乗じた金額を差し引くことができるものとします。 但し、当社がポイント利用を取り消した場合、この限りではありません。
- Wowma ID会員がポイントを利用した場合、当該ポイントは消滅するものとします。但し、当社は、当社が定める時期までに出品者又はWowma ID会員が売買契約等を成立させる義務を消滅させ、 若しくは解除した場合、又は、当社がポイント利用を取り消した場合、当該ポイントは消滅しないものとします。
- Wowma ID会員は、本モールにおいて商品等を購入する際に、当社が指定する、第三者が発行するポイント(以下、「提携ポイント」といいます。)を利用できる場合があります。 この場合において、当該提携ポイントの利用に関しては、当該提携ポイントの発行者の定めるところによるものとします。
- au ID会員は、本モールにおいて商品を購入する際に、KDDI株式会社が発行するポイント(以下、「KDDIポイント」といいます。)を利用できるものとします。 この場合において、KDDIポイントの利用に関しては、KDDI株式会社の定める「ポイントプログラム規約」によるものとします。
第22条 ポイントの付与
- 当社又は当社の定める出品者は、Wowma ID会員が本モールにおいてポイント付与の対象となる商品等(以下、本条において「ポイント対象商品等」といいます。)を購入した場合、 当該Wowma ID会員に対して、当社が定める方法により、当社が定める数のポイントを付与します。Wowma ID会員がWowma ID会員となる前に本モールにおいてポイント対象商品等を購入した場合、 Wowma ID会員となる直前1回の購入に限り、同様とします。
- 当社は、出品者若しくはWowma ID会員が売買契約等を成立させる義務を消滅させ、若しくは解除した場合、又は当社が定める出品者がWowma ID会員にポイントを付与したにもかかわらず、 当該出品者が当社に対してポイント付与の対価を支払わなかった場合、当該購入に対して付与されたポイントを取り消すことができるものとします。
- KDDI株式会社は、au ID会員が、本モールにおいてKDDIポイント付与の対象となる商品等を購入した場合、当該会員に対して、 KDDI株式会社の定める「ポイントプログラム規約」により、KDDIポイントを付与します。
第23条 ポイントの譲渡等の禁止
- Wowma ID会員は、ポイントを第三者に利用させたり、第三者に対して貸与、譲渡、売買、質入等をすることはできないものとします。
- Wowma ID会員は、複数のIDを有する場合でも、異なるIDに付与されたポイントを合わせて利用することはできないものとします。
- Wowma ID会員は、ポイントを換金することはできないものとします。
第24条 ポイントの取消
当社は、Wowma ID会員が規約に違反した場合、Wowma ID会員に付与したポイントの全部又は一部を取り消すことができるものとします。
第25条 auご利用料金割引
- 第22条第3項の定めにも拘らず、第4条第5項aで定めるau通信サービスの利用に係る契約をしているau ID会員が、本モールにおいてKDDIポイント付与の対象となる商品等を購入した場合、 当該会員は、第22条第3項に定めるKDDIポイントの付与に代えて、KDDI株式会社が提供する「auご利用料金割引」を選択することができるものとします。
- 「auご利用料金割引」の適用条件及び割引方法は、KDDI株式会社が提供するウェブサイト及び本モール内で定めるものとします。