コナミカードゲームネットワーク利用規約
by
コナミカードゲームネットワーク利用規約
本規約は、お客様の「本サービス」(以下に定義します)の利用に関する条件を定めるものです。お客様は、「本サービス」を利用開始する前に、十分に本規約の内容を確認いただき、当該内容に同意の上、「本サービス」の利用を開始するものとします。お客様が、未成年等の制限行為能力者である場合、本規約への同意は、法定代理人(保護者・親権者等)の同意を得たものとみなします。以下、本規約に基づき当社(株式会社コナミデジタルエンタテインメントをいいます。以下同じ。)とお客様との間で締結される本サービスの利用にかかる契約を「本契約」といいます。 第1条(定義) 本規約において、以下の各用語の定義は以下のとおりです。 (1) 「本サービス」とは、当社が提供するサービス「コナミカードゲームネットワーク」をいいます。 (2) 「ユーザーID」とは、本サービスの利用にあたり、別途登録を必要とするIDをいいます。当該ユーザーIDの登録方法および利用方法等については、ユーザーID規約に従うものとします。 (3) 「ユーザーID規約」とは、当社が別途定めるユーザーIDに関する規定等をいいます。 (4) 「お客様コンテンツ」とは、お客様が本サービス内に掲載したコンテンツ(書き込みやメール等を含みますがこれに限りません)をいいます。 (5) 「お客様情報」とは、本サービスの利用にあたりお客様が当社に提供する情報、および本サービスの利用、購入、アクセスを通して当社が知得する情報をいいます。お客様情報には、お客様の履歴情報、氏名、住所、電話番号、生年月日、性別、Eメールアドレス、携帯端末等の個体識別番号のようにお客様を特定することのできる情報やお客様の本サービスの利用履歴などの情報が含まれる場合があります。 (6) 「個人情報等保護方針」とは、http://www.konami-digital-entertainment.co.jp/privacy/に記載の個人情報等の取扱いに関する方針をいいます。 (7) 「セーブデータ等」とは、本サービスの利用にかかるデータ、お客様コンテンツ等、お客様が本サービスにおいて保存したデータ等もしくは本サービスの提供にあたり当社が保存するデータ等をいいます。 第2条(本サービスの利用)
- お客様は、本規約に従うことを条件に、本サービスを利用することができます。
- 本サービスの利用にあたっては、ユーザーIDを取得していることが必要となります。
- 当社は、お客様による本サービスの利用に際して、お客様情報の提供を求めることがあります。お客様情報の収集および利用にあたっては、当社の個人情報等保護方針が適用されます。お客様は、個人情報等保護方針の内容を理解し、同意の上で、当社へお客様情報を提供することとします。
- お客様は、本サービスの利用に際して、以下の行為(当社が別途認めた場合を除きます)を行ってはならないものとします。 (1) 以下に定めるメッセージ、情報、データ、テキスト、ソフトウェア、画像ファイルまたは資料等を送信または掲載する行為 ① 違法・不正・有害なもの ② 他者のプライバシー、知的財産、その他の権利を侵害するもの ③ 脅迫、虐待、嫌がらせ、中傷、名誉毀損、残虐、暴力、下品、わいせつにあたるもの ④ 虚偽、詐欺にあたるもの ⑤ 誤解をまねく内容のもの ⑥ 差別・偏見にあたるもの ⑦ その他、公序良俗に反するもの、本サービスまたはその他のサービス等の秩序を乱すもの、または他のお客様に不快感を与えるもの (2) 児童買春や児童ポルノ、児童虐待に相当する恐れのある行為、または未成年に悪影響を与えるまたは助長する行為もしくはその可能性がある行為(未成年への飲酒、喫煙、ギャンブル等の奨励、アダルトや性風俗産業に関連する情報の掲載、未成年の利用に不適切なサイト等への誘導を含む) (3) 自殺や薬物乱用を誘発、助長する行為 (4) 他人との交際等を希望すること、または交際等を誘導することもしくは性交、卑猥な行為を目的とした出会いを誘発することが主目的であると当社が判断する一切の行為(本サービス内だけの交際・行為・付き合い等を含む) (5) 他のコミュニケーション機能のあるツールやアプリへの誘導や参加を促す行為 (6) マルウェアを含む素材・ファイル等を提示または送信する行為 (7) 他のお客様が本サービス内に提示、送信したお客様サービスの著作権の帰属に関する表示、法的表示または財産権に関する表示を抹消する行為 (8) 他のお客様のリソースの利用に悪影響を及ぼすような方法で本サービスを利用する行為 (9) 未承諾広告および宣伝用の資料、ジャンクメール、スパム、チェーン・メール、ネズミ講、マルチ商法、または勧誘方法を提示・送信する行為 (10) 選挙の事前運動や選挙活動、政治活動、またはこれに類する行為 (11) 本サービスを、当社の事前の許諾を得ることなく商業目的で利用する行為、募金、カンパ、寄付、布施等の金品の交付を受けることまたは出資を募ることを目的とする行為、または宗教活動、その他団体等への勧誘行為 (12) 本サービスの内容を、無断で複製、転載、改変、翻案、掲示、出版、放送、公演などをする行為 (13) 第三者の個人情報等(住所、メールアドレス、電話番号、クレジットカード番号や口座番号、SNSサービスのアカウントなどを含みます)を掲載、公開または収集、蓄積する行為 (14) 現金取引行為(リアルマネートレード)または、本サービス内のデータやキャラクター、アイテム等を現金換金する行為やそれらを媒介とした物品や情報等の売買行為、またはそれに準じた行為もしくはそれを誘発、勧誘する発言行為 (15) 本サービス内のデータやキャラクター、アイテム等の譲渡、交換、貸与、再許諾等の行為、またはそれに準じた行為もしくは発言をする行為 (16) 本サービスのプログラム上の瑕疵、その他問題のある現象または効果を利用して利益を得る等、不正な目的に使用する行為 (17) 同音異義語や派生語、綴り間違い、当て字を含んだ様々な形の禁止事項に抵触するメッセージ、情報などを発信する行為 (18) サーバへの不正アクセス、不正ツールの使用、チートコード、またはチートデバイスの配布等、本サービスの運営に支障を与える行為、または運営を妨げるおそれのある行為 (19) 当社、当社の関係会社、他のお客様、その他の第三者になりすます、もしくはなりすまそうとする行為 (20) 本サービスに関連して、もしくは本サービスに含まれる形で提供されたソフトウェア、プログラムまたはデータを複製、改変、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブル、再現等する行為 (21) 自動操作ツール・プログラム・マクロその他のツールを利用する行為 (22) 本サービスの運用もしくは内容に関するプログラムを開発する、または開発させる、頒布するまたは頒布させる行為 (23) 本サービスの利用にあたり、虚偽の情報(お客様情報を含む)を提供する行為 (24) 他人の実名、またはブランド名や法人名など第三者が権利を有する言葉やフレーズを使用する行為 (25) 本条に定める行為を教唆、助長、幇助する行為 (26) その他、当社が不適当と判断する行為
- お客様は、本サービスの利用と当該利用を通じて発信する情報およびなされた一切の行為とその結果について一切の責任を負うものとします。
- お客様は、お客様が当社または第三者に対して損害を与えた場合(お客様が、本規約上の義務を履行しないことにより当社または第三者が損害を被った場合を含みます)、自己の責任と費用をもって当社または第三者が被った一切の損害を賠償するものとします。 第3条(本サービスの運営)
- 本サービスのセーブデータ等は、ユーザーID毎に、当社指定のサーバ上に保存されます。
- 当社は、セーブデータ等が問題なく保存されること、セーブデータ等が問題なく読み出されること、およびセーブデータが失われないことを、一切保証いたしません。当社は、以下の場合、自己の裁量により、お客様の事前承諾を得る事なく、セーブデータ等を変更し、または削除する権利を有します。 (1) お客様が本規約および本サービスに関するその他の約定に違反した場合 (2) 本サービスの運営上または第三者との契約上やむを得ない場合 (3) セーブデータ等が、少なくとも1カ月間使用されていない場合
- 当社は、お客様が前項の事由により被った損害等につき、一切の責任を負いません。 第4条(免責事項)
- 当社は、以下の保証をいたしません。 (1) 本サービスがいかなる環境においても利用可能なこと (2) 本サービスが中断・停止することなく利用できること (3) 本サービスに瑕疵がないこと (4) お客様が本サービスを通して提供を受けた、または取得した情報が正確、完全、有用であること
- お客様が、本サービスを利用することによって発生した、または本サービスを利用できなかったことにより発生した、損害、損失、不利益等に関し、当社の負うべき責任の範囲は、お客様に生じた現実かつ直接の損害に限るものとします。当社は、当社の予見の有無にかかわらず、特別の事情から生じた損害、逸失利益、間接損害、その他の損害について一切の責任を負わないものとします。ただし、当該損害が当社の故意または重過失による場合はこの限りではありません。
- 当社は、お客様または他の利用者による本サービス上での、または本サービスに関する不快、中傷的、わいせつ、不法な投稿もしくは行為(お客様コンテンツを含みます)に関して、一切の責任を負いません。
- 当社は、お客様が他の利用者または第三者によりなされた行為により被った損害に関し、いかなる補償責任も負いません。また、お客様と他の利用者または第三者の間で生じた紛争について一切関知しないものとし、お客様は、自己の費用と責任で当該紛争を解決するものとします。
- お客様は、自己の責任により、健康的な生活を心がけ、健康状態を損ねるような過度の本サービスの利用を避けるものとします。本サービスの過度な利用により生じた社会的、精神的、肉体的な損傷、損害等に関して、当社は何ら責任を負いません。 第5条(監視)
- 当社は本サービス(お客様コンテンツを含みます。)について監視する義務を負いません。ただし、当社は、自らの裁量で本サービスを利用して発信・受信された情報(お客様コンテンツを含みます)を監視し、必要に応じて記録し、更には法令等に基づき政府機関その他の第三者に対して開示することができます。
- 前項に定める監視の結果、当社が自己の裁量により、好ましくない、または本規約に違反すると判断した場合、当該情報を削除する権利、および当該情報の発信・受信を拒否する権利を有します。お客様は、前記により当該情報が削除されたことに対し、なんらの権利主張および異議の申し立てもできないものとします。 第6条 (違反行為) お客様は、他の利用者または第三者が本規約に違反している行為を発見した場合、直ちに別途定める当社のお問い合わせ先にその旨連絡するものとします。ただし、当該行為にかかる調査、対応、対応にかかる公表等は、当社の裁量にて行います。 第7条(著作権その他の知的財産権)
- 本サービス、および本サービスに含まれる一切の情報(ソフトウェア、デザイン等のすべての情報をいいます)に関する著作権その他の知的財産権は、当社、提携先または当該情報の提供元に帰属します。
- 前項の定めにかかわらず、お客様コンテンツの著作権は、当社とお客様との間においては、お客様に帰属します。なお、お客様は当社に対し、お客様コンテンツの著作権、その他の一切の権利(お客様コンテンツを第三者に許諾する権利を含みます)を非独占的に許諾します。また、この場合において、お客様はお客様コンテンツに関する著作者人格権等一切の権利を行使しないものとします。 第8条(規約の効力)
- 当社は、予告期間を設けて、本サービス内で通知をすることで、いつでも本規約を変更することができます。当社は、お客様が本規約の変更後に本サービスを利用したことをもって、本規約の変更に同意したものとみなします。本規約の変更に同意できないお客様は、本サービスの利用を終了するものとします。
- 当社は、本規約の変更および前項に従った本サービスの利用終了によりお客様に生じた損害等につき、一切の責任を負いません。 3. 本規約にユーザーID規約と競合する規定がある場合は、本規約の定めが優先されます。 第9条(本サービスの提供および利用終了)
- お客様は、いつでも本サービスの利用を終了することができます。
- 当社は、お客様への事前の通知なくいつでも本サービスの全部または一部の提供を終了することができます。
- 本サービスの利用または提供が終了した場合、本サービスに関するお客様情報およびセーブデータ等は削除されます。一旦削除されたこれらの情報を復元させることはできません。
- お客様は、理由のいかんを問わず、お客様に対する本サービスの提供が終了された場合、本サービスに関するお客様情報、お客様のセーブデータ等が削除されること、削除された情報を復元させることができないことを確認するものとし、当社に対して何ら請求を行うことはできません。
- 前三項に定める事由によりお客様に生じる一切の損害、損失、不利益等に関し、当社はいかなる責任も負いません。 第10条(当社による本契約の解除)
- 当社は、お客様が本規約の全部または一部に違反した場合、もしくはそのおそれがある場合、個別の催告をすることなく、本サービスの全部または一部の利用を停止することができるものとします。
- 当社は、お客様が以下の各号に該当した場合、お客様に催告することなく本契約を解除し、お客様に対する本サービスの提供を終了することができるものとします。また、当社が本項に基づき本契約を解除したこと、および本サービスの提供を終了したことにより発生したお客様の損害について、当社は一切の責任を負いません。 (1) 本サービスに利用しているユーザーIDが解約された場合 (2)本規約および本サービスに関するその他の約定に違反した場合 (3) 本サービス以外のサービスに関する当社との契約に違反した場合 (4) 過去に当社が提供するサービス、コンテンツ等の会員登録や利用をお客様の責に帰すべき事由により解除されていることが判明した場合
- 本条に定める本サービスの利用停止または終了は、当社のお客様に対する損害賠償請求を妨げるものではありません。また、当社は、本条に基づく本サービスの利用停止または終了により発生したお客様の損害について、一切の責任を負いません。 第11条(不可抗力事由) 天災地変、火災、停電、戦争、暴動、内乱等の不可抗力により本サービスの提供が不能となった場合、当社は何らの通知なく本サービスの提供を停止・終了することができます。当社は、当該事由によって発生した、一切の損害、損失、不利益等に関し、いかなる責任も負いません。 第12条(準拠法および合意管轄) 本契約の準拠法は日本法とします。抵触法の適用は明示的に排除されます。お客様は本契約に関する専属管轄裁判所を東京地方裁判所とすることに合意します。 第13条(言語) 本規約は、日本語により作成され、解釈されるものとします。翻訳版は、当該翻訳語を母国語としたお客様の理解の便宜のために作成されたものであり、日本語による本規約と翻訳版とで意義、解釈の相違が生じた場合においても、日本語により作成された本規約の意義、解釈が優先されるものとします。
以上
2016年 05月 11日 制定