「Webビリング」ご利用規約
by
「Webビリング」ご利用規約
NTTファイナンス株式会社(以下「当社」といいます)がお客様に提供する「Webビリング」(以下「本サービス」と いいます)及び本サービスにおいて提供される各機能(以下「提供機能」といいます)は、「通信サービスご利用料金等の 請求・収納業務に係る取扱い規約」(以下「規約総則」といいます)及び「『Webビリング』ご利用規約」(以下「本 規約」といいます)に従って提供されます。お客様が規約総則及び本規約に同意されない場合、本サービス及び提供機能を ご利用いただくことはできません。
1.本サービスの概要 本サービスは、当社が、規約総則第1条に定める契約約款等に係るサービス(以下「対象サービスといいます」)の契約者 に対し、インターネットのwebサイト上において、対象サービス提供会社から当社へ譲渡された債権に係る通信サービス 等の料金及び当該料金と合算して請求する扱いとなっている各種料金について以下の機能を提供するサービスです。 (1) 料金関連情報の確認 (2) 対象サービスのご利用料金等の支払い (3) その他前各号に付帯関連する機能
2.適用の優先順位 本規約の規定は、規約総則の規定に優先して適用されます。
3.本サービスのお申込みの承諾 (1) 本サービスの利用にあたっては、事前に当社の規約総則及び本規約に同意のうえお申込みいただく必要があります。 また、当社が発行するID及びパスワード(以下「ID/パスワード」といいます。)または株式会社NTTドコモの 発行するdアカウントが必要となります。 (2) 本サービスのお申込みにあたっては、回線単位でお申込みいただく必要があります。ただし、当社又は対象サービス 提供会社の一括請求をご利用中であって、当該一括請求グループの代表回線契約について本サービスへのお申込み があり、当該代表回線契約のID/パスワードにより当該一括請求グループ内の回線契約について提供機能をご利用 いただく場合は、この限りではありません。 (3) 当社は、お客様が規約総則及び本規約に同意されたことを当社が確認した時点をもって、お客様による本サービスの ご利用を承諾するものとします。 (4) 当社は、お客様が以下の事項のいずれかに該当するときは、お客様による本サービスのお申込みを承諾しない場合が あります。 [1] 本サービスのお申込み時の登録若しくは届出事項に、虚偽の記載、誤記又は記入漏れがあった場合 [2] 過去に規約総則又は本規約に対する違反により、本サービスのご利用を停止又は終了されたことがある場合 [3] その他当社が本サービスのご利用を承諾することを不適当と判断した場合 (5) 当社は、お客様による本サービスのお申込みを承諾した後であっても、お客様が上記(4)のいずれかの事項に該当する ことが判明した場合は、当該承諾を取り消すことができるものとします。
4.お申込み内容の変更 お客様は、本サービスのお申込み内容に変更があったときは、当社所定の手続きにより、変更内容を当社に通知するもの とします。
5.本サービスの運用 (1) 本サービスのご利用にあたっては、入会金及び会費その他のご利用料金はかかりません。また、通信料その他の本サー ビスのご利用にあたりかかる費用は、お客様のご負担となります。 (2) 当社は、本サービスの一時中断のお知らせその他のお客様へのお知らせを行う場合、当社のホームページへの掲載 その他当社が適当と判断する方法により行うものとします。 (3) 本規約は、当社の都合によりお客様の承諾を得ることなく変更されることがあります。この場合、当社は上記(2)に 従い当社のホームページにおいて変更後の本規約の内容を周知するものとし、本サービスの提供条件は変更後の本規約 によるものとします。
6.パスワード等について (1) 本サービスのご利用にあたっては、ご利用の都度、ID/パスワードまたは株式会社NTTドコモの発行するdアカウ ントのご入力が必要となります。 (2) 当社は、本サービスの提供にあたりID/パスワードが入力された場合は、お客様自身が入力されたものとみなし、 ID/パスワードの不正使用によりお客様に損害が生じた場合であっても、一切の責任を負いません。 (3) 当社は、誤ったID/パスワードが一定回数以上入力された場合は、お客様による本サービスのご利用を一時停止する 措置を講じる場合があります。この場合に、本サービスのご利用の再開をご希望されるときは、当社が別途定める 手続きに従い、ID/パスワードの再発行を受けたうえでご利用ください。 (4) ID/パスワードはお客様の責任において管理していただくものとし、当社はID/パスワードの譲渡・貸与・忘失・盗 用等に関する一切の責任を負いません。 (5) 株式会社NTTドコモの発行するdアカウントでのご利用時のパスワードは株式会社NTTドコモのdアカウント規 約に準じます。
7.利用中止等 (1) 本サービスのご利用の中止を希望される場合は、当社が別に定める手続きにより本サービスの解約の手続きを行うこ とができます。本サービスの解約の手続きをされた場合は、再度ID/パスワードを発行しない限り、本サービスをご 利用いただくことはできません。 (2) 当社は、お客様が以下「9.禁止事項」に定める事項のいずれかに該当した場合は、お客様への本サービスの提供を 停止し、又は終了することができるものとします。
8.本サービスの提供の終了 当社は次に該当する場合には、本サービスの提供を終了します。 (1) 対象サービス契約の譲渡又は承継があった場合。 (2) 対象サービス契約の解除があった場合。 (3) 対象サービス提供会社が変更となる移転により対象サービス契約電話番号等の変更があった場合。
なお、上記(1)の場合には、直ちに本サービスの提供を終了しますが、(2)及び(3)の場合には、当該事象の発生後、3ヶ月 程度の猶予期間をおいて本サービスの提供を終了します。
9.禁止事項 お客様は、本サービスのご利用にあたり、以下に定める行為を行なわないものとします。 (1) 本サービスのお申込み時の登録又は届出事項につき、虚偽の事実を当社に届け出る行為。 (2) 本サービスを違法行為、公序良俗に反する行為又は不正の目的をもって利用する行為。 (3) 当社若しくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権その他の権利を侵害する、又はそのおそれのある行為。 (4) 第三者のプライバシーを侵害する、又はそのおそれのある行為。 (5) 当社若しくは第三者を誹謗中傷する行為、又は当社若しくは第三者の名誉若しくは信用を毀損する、若しくはその おそれのある行為。 (6) 他者になりすまして本サービスを利用する行為。 (7) 他のお客様による本サービスのご利用を妨害する行為。 (8) 当社の設備に無権限でアクセスし、本サービスを不能にし、過度な負担を与え、その他本サービスの提供若しくは その運営に支障を与える行為、又はそのおそれのある行為。 (9) 当社の事業運営を妨害する行為、又はそのおそれのある行為。 (10) 当社若しくは第三者に不利益若しくは損害を与える、又はそのおそれのある行為。 (11) 犯罪的行為若しくは犯罪的行為に結びつく行為、又はそのおそれのある行為。 (12) 上記各号の他、法令、本規約及び公序良俗に反する行為、又は反するおそれのある行為。
10.お客様情報について (1) 本サービスでは、必要に応じてお客様情報を本サービスのwebサイト上で表示します。表示された情報及び当該情報 を複製又は出力した媒体は、お客様の責任により管理していただくものとします。 (2) お客様は、当社から当社(業務提携先を含みます)及び対象サービス提供会社が提供する商品、サービス及びキャン ペーンに関する通知、連絡その他広告資料等が送付等されることに同意するものとします。 (3) 当社による本サービスにおけるお客様に関する情報の取扱いについては、当社のホームページに定めるプライバシー ポリシーに従うものとします。
11.お客様の利用する通信機器 本サービスのご利用にあたってお客様が使用される通信機器、ソフトウェアその他これらに付随して必要となるすべての 設備は、お客様の費用と責任において準備するものとし、当社は、通信環境の不備などによる利用障害については、一切 のサポートを行いません。
12.権利譲渡等の禁止 お客様は、本サービスを利用する権利又は本サービスを通じて生じたお客様の権利若しくは義務を譲渡し、承継させ、 貸与し、又は担保に供することはできないものとします。
13.本サービスの利用上の制限 本サービスは、以下の場合、全部又は一部の提供に遅延若しくは中断が生じる場合があります。当社は、これによりに お客様に生じた損害について、一切の責任を負いません。なお、当社は、本サービスの全部又は一部の提供を中断する 場合は、あらかじめその旨をお客様に周知するものとします。 ただし、緊急又はやむをえない場合は、この限りではありません。 (1) システムの保守、障害、その他本サービス運用上の必要がある場合。 (2) 予期せぬ事故、天災(地震、洪水、津波等)、事変(戦争、暴動等)により本サービスの提供ができなくなった場合。 (3) その他当社が必要と判断した場合。
14.本サービスの変更、追加又は廃止 当社は、業務上の都合により、お客様に事前に通知又は周知することなく、本サービスの全部又は一部を変更、追加又は 廃止することがあります。当社は、これによりにお客様に生じた損害について、一切の責任を負いません。ただし、本サ ービスの全部若しくは一部の変更、追加又は廃止がお客様に重大な影響を及ぼすと当社が判断した場合は、当社はあらか じめその変更、追加又は廃止の内容についてお客様に周知するものとします。
15.免責事項 当社は、当社に故意又は重大な過失がある場合を除き、本サービスの利用により発生したお客様又は第三者の損害、 及び本サービスを利用できなかったことにより発生したお客様又は第三者の損害について、一切の責任を負いません。
附則 本規約は2017年11月15日より実施します。
―以上―