terms-of-service

色々なサービスの利用規約を貯めようかなと思う

View on GitHub
11 January 2017

docomo ご利用規約

by

株式会社NTTドコモ(以下「ドコモ」といいます)が提供するMy docomo(以下「本サービス」といいます)は、このMy docomoご利用規約(以下「本規約」といいます)ならびに本サービスが提供する各機能(以下「提供機能」といいます)のご利用において適用される契約約款、規則、規約およびその他注意事項(以下「約款等」といいます)に従って提供されます。 お客様が本規約等に同意されない場合、本サービスをご利用いただくことはできません。 本サービスのご利用にあたっては、本規約のほか約款等をご確認のうえご利用ください。

1.本サービスの概要

本サービスは、dアカウント規約に基づきdアカウントの発行を受けたお客様またはドコモが別に指定する契約約款に基づく回線契約を締結されているお客様に対し、インターネットのパソコン向けWebサイト及びスマートフォン向けWebサイトにおいて、それぞれ以下の機能を提供するサービスです。ただし、お客様が契約されている電気通信サービスの種類により、一部ご利用になれない機能があります。 また提供機能によっては、あらかじめ当該機能の利用申込が必要となるものがあります。詳細はドコモのホームページをご参照ください。

(1) パソコン向けWebサイトにおける提供機能 [1] 回線契約(dアカウント規約に定めるdアカウントの対象回線契約または本サービスサイトへのアクセスに利用している回線契約(以下「利用回線契約」といいます)を指します。以下(2)においても同じとします)に係る各種情報の閲覧、各種手続き、お申込みの受付(ドコモが別途指定するものに限ります) [2] dアカウントにてご利用になれる各種サービス(以下「dアカウント対応サービス」といいます)に係る各種情報の閲覧、各種手続き、お申込みの受付(ドコモが別途指定するものに限ります。) [3] ドコモが別途定めるサービスの一部機能の利用 (2) スマートフォン向けWebサイトにおける提供機能 [1] 回線契約に係る各種情報の閲覧(ドコモが別途指定するものに限ります) [2] dアカウント対応サービスに係る各種情報の閲覧(ドコモが別途指定するものに限ります。) [3] ドコモが別途定めるサービスの一部機能の利用 (3) その他共通機能 [1] メールマガジン「My docomo Guide」の配信登録及び停止の受付 (4) 上記(1)、(2)、(3)に付帯関連する機能 2.本サービスのお申込み

(1) 本サービスご利用にあたっては、本サービスが提供するWebサイトにおいて、dアカウントによる認証または利用回線契約にかかるネットワーク暗証番号による認証を行っていただいたうえで、本規約に同意していただく必要があります。また本規約に同意されたことをドコモが確認した時点をもって、本サービスのご利用を承諾するものとします。 (2) 本サービスの利用申込は、dアカウントまたは回線契約ごとに行なっていただく必要があります。ただし、以下の場合は、この限りではありません。 [1] 法人名義で一括請求サービス代表回線契約のdアカウントまたは回線契約で本サービスの利用申込をし、提供機能(ドコモが別途指定する機能に限ります)を利用する場合 [2] 個人名義で一括請求サービス代表回線契約のdアカウントまたは回線契約で本サービスの利用申込をし、一括請求サービスグループ内の同一名義回線契約について提供機能(ドコモが別途指定する機能に限ります)を利用する場合 (3) ドコモは、お客様が以下の事項のいずれかに該当する場合、本サービスの利用申込を承諾しない場合があります。 また本サービスの利用申込を承諾した後であっても、当該承認を取り消すことができるものとします。 [1] 本サービスの利用申込時の登録もしくは届出事項に、虚偽の記載、誤記または記入漏れがあった場合 [2] 過去に本規約違反により、本サービスの利用を停止または終了されたことがある場合 [3] その他ドコモが本サービスの利用を承認することを不適当と判断した場合 3.認証(ログイン)方法

(1) 本サービスのご利用にあたっては以下のいずれかの方法でログインが必要となります。 [1] dアカウントで認証する方法 [2] 利用回線契約により認証する方法 [3] 本サービスまたは本サービス以外のドコモのサービスにおいて、[1]またはネットワーク暗証番号による認証のうえで当該サービスサイトにアクセスされた際に、当社が発行したCookieにより認証する方法 (2) 本サービスの一部機能の利用には、(1)[2]の方法でログインされた場合には、ネットワーク暗証番号による認証が、(1)[3]の方法でログインした場合には、dアカウントによる認証またはネットワーク暗証番号による認証が必要になります。 4.本サービスのご利用

(1) 本サービスご利用にあたっては、入会金および会費その他のご利用料金はかかりません。ただし提供機能によっては、ご利用にあたり料金が発生するものがあります。また本サービスのご利用にかかる通信料は、お客様のご負担となります。 (2) ドコモは、本サービスの一時中断のお知らせその他のお客様へのお知らせ(以下「周知事項等」といいます)を行なう場合、ドコモのホームページへの掲載その他ドコモが適当と判断する方法により行なうものとします。 (3) 本規約はドコモの都合により変更されることがあります。この場合、ドコモは上記(2)に従い1日以上の予告期間をおいてドコモのホームページにおいて変更後の本規約の内容を周知するものとし、予告期間経過後は、変更後の本規約が適用されるものとします。 (4) ドコモは、本サービスの提供にあたり本規約に定める方法によりログインされた場合は、お客様自身が本サービスを利用されたものとみなし、dアカウント等の不正使用によりお客様に損害が生じた場合であっても、一切責任を負いません。 (5) ドコモは、誤ったdアカウントのID/パスワード、またはネットワーク暗証番号が一定回数以上入力された場合は、本サービスの利用を一時停止する措置を講じる場合があります。この場合に、本サービスのご利用再開をご希望されるときは、ドコモが別途定める手続きに従いdアカウントの再発行やパスワードロック解除を受けたうえでご利用ください。 5.本サービスの解約

(1) 本サービスの解約を希望される場合は、ドコモが別に定める手続きにより本サービスの解約を行なうことができます。 (2) お客様が本規約または約款等のいずれかに違反した場合は、ドコモは当該のお客様に対して本サービスの提供を停止し、または解約することができるものとします。 (3) 本サービスは、以下の場合で自動的に解約されます。 [1] お客様の保有するdアカウントが失効し、かつ回線契約が解約された場合 [2] dアカウントを保有しないお客様の回線契約が解約された場合 [3] 回線契約を保有しないお客様のdアカウントが失効した場合 6.お客様情報

(1) 本サービスでは、必要に応じてお客様のご契約状態その他のお客様情報をドコモのホームページ、My docomoサイト上で表示します。表示された情報および当該情報を複製または出力した媒体は、お客様の責任により管理してください。 (2) ドコモにおける本サービスでのお客様に関する情報の取扱いについては、ドコモのホームページに定める「お客様の個人情報に関するプライバシーポリシー」に従うものとします。 7.お客様の利用する通信機器

本サービスを利用するためにお客様が使用される通信機器、ソフトウェアその他これらに付随して必要となるすべての機器(以下「通信機器等」という)は、お客様の費用と責任において準備するものとし、ドコモは、通信環境の不備などによる利用障害については、一切のサポートを行いません。

8.権利譲渡等の禁止

お客様は、当社の事前の同意なしに、本サービスを利用する権利または本サービスを通じて生じたお客様の権利または義務を譲渡し、承継させ、貸与し、または担保に供することはできないものとします。

9.本サービスの利用制限

本サービスは、システムの保守や障害等により、全部または一部の提供に遅延もしくは中断が生じる場合があります。ドコモは、これによりにお客様に生じた損害について一切の責任を負いません。なお、ドコモは本サービスの全部または一部の提供を中断する場合は、あらかじめその旨をお客様に周知するものとします。ただし、緊急またはやむをえない場合は、この限りではありません。

10.本サービスの変更、追加および廃止

ドコモは、業務上の都合によりお客様に事前に通知または周知することなく、本サービスの全部または一部を変更、追加および廃止することがあります。ドコモは、これによりにお客様に生じた損害について一切の責任を負いません。ただし、本サービスの全部もしくは一部の変更、追加または廃止がお客様に重大な影響を及ぼすとドコモが判断した場合は、ドコモはあらかじめその変更、追加または廃止の内容についてお客様に周知するものとします。

11.禁止事項

お客様は、本サービスのご利用にあたり、以下に定める行為を行なわないものとします。

(1) 本サービスの利用申込時の登録もしくは届出事項につき、虚偽の事実をドコモに届け出ること。 (2) 本サービスを違法行為、公序良俗に反する行為または不正の目的をもって利用すること。 (3) ドコモもしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為。 (4) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為。 (5) ドコモもしくは第三者を誹謗中傷し、第三者の名誉もしくは信用を毀損する行為、またはそのおそれのある行為。 (6) 他者になりすまして本サービスを利用する行為。 (7) 他のお客様による本サービスの利用を妨害する行為。 (8) ドコモの設備に無権限でアクセスし、もしくは本サービスを不能にし、過度な負担を与え、その他本サービスの提供およびその運営に支障を与える行為、またはおそれのある行為。 (9) ドコモの営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為。 (10) ドコモまたは第三者に不利益もしくは損害を与える行為、またはそのおそれのある行為。 (11) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為。 (12) 当社の事前同意無しに、本サービスを利用する権利または本サービスを通じて生じたお客様の権利または義務を譲渡し、承継させ、貸与し、または担保に供する行為。 (13) 上記各号の他、法令、本規約または公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為。 12.免責事項

ドコモは、本サービスの利用により発生したお客様または第三者の損害、および本サービスを利用できなかったことにより発生したお客様または第三者の損害について、一切の責任を負わず、ドコモが本サービスに関してお客様に対して損害賠償責任を負う場合であっても、その損害賠償責任の範囲は、本サービスの利用に係る回線契約の月額の基本料金を上限とします(日額の基本料金でのご契約の場合は、同種の電気通信サービスにおける月額の基本料金を上限とします。また、回線契約を契約していないお客様の場合は、ドコモのXiサービスまたはFOMAサービスの月額の基本料金のうち一番安い料金を上限とします)。ただし、ドコモに故意または重大な過失がある場合はこの限りではありません。