terms-of-service

色々なサービスの利用規約を貯めようかなと思う

View on GitHub
11 January 2017

IRメール配信登録でTポイント5ポイント

by

◇利用規約

三菱UFJ信託銀行株式会社(以下、「当社」といいます。)は、当社が提供・運営する企業IRメール配信サービスの利用について、以下のとおり規約(以下、「本規約」といいます。)を定めます。

第1条(定義) 本規約においては、次の各号記載の用語はそれぞれ次の意味で使用します。

(1) 「本サービス」とは、当社が本規約に基づき提供する企業IR情報等の電子メール配信サービスおよび関連するサービスをいい、サービスの内容、種類については随時変更、追加、削減が行われるものとし、その通知は都度、本サービス上での表示、または電子メールその他通信手段を通じて行われるものとします。

(2) 「会員」とは、当社が定める方法により、本規約に同意のうえ当社所定の方法にて本サービスの会員登録手続きを完了した方をいいます。

(3) 「本サイト」とは、本サービスの会員登録手続きを行うために当社が開設しているインターネット上のサイトならびに当該サイトとリンクして構築されているインターネット上のサイトをいいます。

第2条(規約の範囲および変更) 1. 本規約は、本サービスの利用に関し、当社と会員との間の一切の関係に適用するものとし、会員は本サービスを利用するにあたり、本規約を理解し誠実に遵守する義務があるものとします。

2. 当社が別途本サイト上における掲示またはその他の方法により規定するガイドライン、注意事項等の個別規定(以下、「個別規定」といいます。)および当社が随時会員に対し通知する追加規定は、本規約の一部を構成します。本規約と個別規定および追加規定が異なる場合には、個別規定および追加規定が優先するものとします。

3. 当社は会員の承諾なく、本規約を変更することができるものとします。変更した場合、本サービスの利用条件は変更後の利用規約に基づくものとします。当該変更は、予め会員登録時に当社に通知した電子メールアドレスへのメール送信、本サイト上の掲示またはその他当社が適当と認めるその他の方法により通知した時点より効力を発するものとします。

第3条(会員登録) 1. 会員登録希望者は、本規約および当社個人情報保護方針ならびに個人情報のお取扱いについてに定める事項に全て同意した上で、当社が定める方法により会員登録するものとします。なお、会員登録希望者がヤフー株式会社から当社に提供された個人情報を利用して会員登録する場合は、当社は会員登録希望者がヤフー株式会社の定めるプライバシーポリシーおよびYahoo!IDログイン時の同意画面ならびに注意事項の内容に同意のうえ会員登録を行ったものとみなします。

2. 当社が会員登録希望者の会員登録申請を承認し、申請者に対して会員登録の完了の通知をした場合、当社と会員登録希望者との間で、本規約を契約内容とする本サービス利用契約が成立します。

第4条(会員個人情報の利用目的)

当社は、第3条(会員登録)の際、および本サービスの提供に付随して、会員より提供された個人情報を以下の目的で利用するものとします。

(1) 本サービスの提供及びそれに伴う本人確認のため

(2) 本規約や法律等に基づく権利の行使や義務の履行のため

(3) 当社商品又はサービスの研究開発のために行う若しくは他の事業者等からの委託に基づき行う市場調査、データ分析又はアンケートのため

(4) 本サービスの解約や解約後の事後管理のため

第5条(退会) 会員は、本サービスを退会するときは、当社が定める方法により、いつでも退会手続きを行えるものとします。なお、会員は、退会時に本サービス利用に関する一切の権利を失うものとします。

第6条(会員資格の停止または取り消し) 当社は、入会申込の承認をした会員が以下の各号のいずれかに該当することが判明した場合には、当社は会員に事前に通知および催告することなく、該当会員の会員資格を一時停止または取り消すことができるものとします。なお、会員がいずれかの項目に該当することにより当社または第三者が損害を被った場合、会員は当社または第三者が被った損害を賠償するものとします。

(1) 実在しない場合

(2) 入会登録をした時点で規約違反等により会員資格の停止処分中であるか、または過去に規約違反等で当社が会員資格を取り消した方であることが判明した場合

(3) 当社に登録した事項に、虚偽の内容があることが判明した場合

(4) 他人もしくは架空の個人情報を使って入会登録を行った場合

(5) 既に会員である場合(二重登録を行ったとき)

(6) 本サービスの運営を妨害した場合

(7) 本サービスを利用するコンピュータに保存されているデータへ不正アクセスする、またはこれを破壊もしくは破壊するおそれのある行為を行った場合

(8) 本規約の何れかの条項に違反した場合

(9) その他当社が会員として、不適切であると判断した場合

第7条(禁止事項) 会員は、以下の各号に関する行為を行ってはならないものとします。また、会員が本サービスの利用により、第三者に対して損害を生じさせた場合、会員は自己の責任と費用をもって解決し、当社に損害を与えることのないものとします。会員が本規約に違反した行為または不正もしくは違法な行為によって当社に損害を生じさせた場合は、当社は当該会員に対して損害賠償の請求ができるものとします。

(1) 本サービスを不正の目的をもって利用したり、営利を目的とした利用をする行為

(2) 第三者の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (3) 第三者を差別もしくは誹謗中傷し、または第三者の名誉もしくは信用を毀損する行為

(4) 詐欺等の犯罪に結びつく、または結びつくおそれのある行為

(5) 不正なアクセスや違法な行為により、当社または第三者の情報を改ざん、消去する行為

(6) 有害なコンピュータプログラム等を送信し、または第三者が受信可能な状態におく行為

(7) 第三者に対し、無断で広告・宣伝・勧誘等の電子メールを送信する行為または嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メールを送信する行為。連鎖的なメール転送を依頼する行為および当該依頼に応じて転送する行為

(8) 第三者の設備または当社サービス用設備(当社がサービスを提供するために用意する通信設備、電子計算機、その他の機器およびソフトウェアをいい、以下同様とします)に無権限でアクセスし、またはその利用もしくは運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為

(9) 本人の同意を得ることなく、または詐欺的な手段により第三者の個人情報を収集する行為

(10) 上記各号の他、法令、この会員規約もしくは公序良俗に違反(売春、暴力、残虐等)する行為、本サービスの運営を妨害する行為、当社の信用を毀損し、もしくは当社の財産を侵害する行為、または他者もしくは当社に不利益を与える行為

(11) 上記各号のいずれかに該当する行為(当該行為を第三者が行っている場合を含みます。)が見られるデータ等へ当該行為を助長する目的でリンクを張る行為

第8条(著作権等) 1. 本サービスの著作権(著作権法第27条及び第28条の権利を含む。以下同じ。)は当社に帰属します。当社が、本サービスを提供するに際し、使用又は公開している素材(文字、写真、映像、音声等)に関する一切の権利(所有権、知的財産権、肖像権、パブリシティー権等)は、当社または本サービス参加企業または当該権利を有する第三者に帰属するものとします。

2. 会員によるアンケート等への回答内容その他会員が本サービスの利用に伴い当社に提出した著作物に関する著作権は、アンケート等を当社に送付した時点で会員から当社に移転するものとし、以後、会員は著作者人格権を行使しないものとします。

第9条(本サービスの中断、停止等) 1. 当社は、以下各号の事由に起因する場合、本サービスの全部または一部を中断または停止することができ、当該事由に起因して会員または第三者に損害が発生した場合、一切の責任を負わないものとします。

(1) 定期的または緊急に本サービス提供のためのコンピュータシステムの保守・点検を行う場合

(2) 火災・停電、天災地変等の非常事態により本サービスの運営が不能となった場合

(3) 戦争、内乱、暴動、騒擾、労働争議等により、本サービスの運営が不能となった場合

(4) 当社サービス用設備その他本サービス提供のためのコンピュータシステムの不良および第三者からの不正アクセス、コンピュータウイルスの感染等により本サービスを提供できない場合

(5) 法律、法令等に基づく措置により本サービスが提供できない場合

(6) その他、当社が止むを得ないと判断した場合

2. 当社は、前項により本サービスの運用を中断または停止する場合、事前に電子メール等により会員および当社が必要と認める第三者にその旨を通知するものとします。但し、緊急の場合は、この限りではありません。

3. 当社は、事前に電子メール等により会員および第三者に通知することなく、本サービスの内容または名称につき変更することができるものとします。これにより会員または第三者に損害が発生した場合、当社は一切の責任を負わないものとします。

第10条(免責事項等) 1. 当社は、本サービスの信頼性を維持するため最大限の注意を払いますが、本サイトに掲載された情報の正確性、特定の目的への適合性については、一切保証しないものとします。会員が本サービスを利用する場合には、会員が自らの判断と責任で利用するものとします。 2. 当社は、他サイトからリンクする本サイトへのアクセスに起因して生じたコンピュータの故障、コンピュータウイルス感染その他会員のコンピュータに生じた不具合については、一切の責任も負わないものとします。 3. 当社は、予見可能性の有無を問わず、通信回線、システム又はコンピュータの障害、不正アクセス、人為的な誤り等、如何なる事象に起因するものであっても、 本サービスの中断、遅滞、中止、関連するデータ及び会員発信コンテンツの消失又は破損、その他本サービスに関連して会員に生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。 4. 当社は、本サービスの利用により発生した会員の損害すべてに対し、一切の責任を負わないものとし、当該損害の賠償をする義務もないものとします。 5. 本サービスについて、当社はいつでも変更または終了させることができるものとします。また当社は、これらの事由により会員になんらかの影響が発生したとしても、それについては一切補償しないものとします。 6. 当社が配信する電子メールの未着返信が発生した場合、原則、再送信は行いません。その場合、当社は次回からのメール配信を中止する場合があります。会員の登録情報の不備等に起因して、当社からの連絡等の到着の遅延、あるいは不着があった場合でも、当社は会員宛に通常到達すべき時に届いているものとみなし、これにより会員に不利益が生じても当社は一切の責任を負わないものとします。 7. 本サイト及び、当社が配信する電子メールのいかなる情報も、株式や新株予約権付社債(転換社債)などの購入・売却などの勧誘や投資に関する助言の目的で作成されたものではありません。 8. 当社は、本サービスにおいて、会員の個人情報等についてアンケート等を実施することがあります。会員は、当社が実施するアンケート等について、個人情報の全部または一部を開示しないことができます。ただし、個人情報の一部を開示しない場合、当社は本サービスの一部機能を提供しない場合があります。 9. 本サービスをご利用の際に、当社はCookie(クッキー)と呼ばれる情報をご利用のコンピュータに送信する場合があり、Cookieに記された情報は本サービス利用者がその利用するコンピュータから次回以降本サービスを利用する際に、本サービスを管理するサーバーへ送信されることがあります。この情報は、会員に応じた適切な情報を提供していくため、また本サービスを向上させるために利用します。なお、Cookieを受信及び送信することを希望しない場合は、ブラウザ上で設定によりCookieを利用しないこととすることもできますが、その場合は本サービスの一部機能が利用できない場合があります。 第11条(準拠法および管轄裁判所) 1. 本規約の成立、効力、履行および解決に関しては日本国法が適用されるものとします。

2. 本規約に関して紛争が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

◇推奨環境

本サイトは、以下の環境でご覧いただくことを推奨いたします。 推奨環境以外でのご利用や、推奨環境下でもお客様のブラウザの設定によっては、ご利用できないもしくは正しく表示されない場合があります。 ・OSについて Windows7 / Windos8.1 / Windos10 / OS X ・インターネットブラウザについて Microsoft Internet Explorer 11.0 / Microsoft Edge 14 / Google Chrome / Safari 9.1 / Mozilla Firefox47.0.1

附則 2016年9月20日 制定